 |
 |
|
 |
折り畳み式のフィットネスバイクです。 顧客満足度99.2%のフルスペックモデル… |
 |
|
 |
ぬる釉薬 (粉末200g) 青
|
|
 |
|
|
|
 |
標準燃成温度:1230℃ 酸化燃成筆・刷毛で塗るための専用の釉薬で、カラフルな色彩で重ね塗りも出来ますので、アート感覚で思うがままの自由な描写・筆のタッチが表現できます。また、少量でも使え、使い切る… |
 |
ぬる釉薬 (粉末200g) 茶
|
|
 |
|
|
|
 |
標準燃成温度:1230℃ 酸化燃成筆・刷毛で塗るための専用の釉薬で、カラフルな色彩で重ね塗りも出来ますので、アート感覚で思うがままの自由な描写・筆のタッチが表現できます。また、少量でも使え、使い切る… |
 |
赤金液 ブライト 2g
|
|
 |
|
|
|
 |
2g 金濃度11%九谷焼きや洋食器に採色されている美しい金色の顔料です。純金を特殊な方法で液状に調製した上絵の具で、750〜780℃前後で焼成します。 |
 |
テラコッタ 1kg
|
|
 |
|
|
|
 |
燃成温度:700〜800℃ はにわのような渋い朱色に焼ける、素焼き専用粘土です。 |
 |
白萩釉 (粉末) 1kg
|
|
 |
|
|
|
 |
白萩釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200℃ 酸化○ 還元○ 施釉:普通 本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。 |
 |
淡青乳濁釉 (粉末) 1kg
|
|
 |
|
|
|
 |
燃成温度:1230℃ 酸化○ 還元○ 施釉:普通 燃成温度がやや高めに設定してあるので、そのために変化も大きく、思いもよらぬ釉になる場合もあります。いろいろな条件で試してみて下さい。 |
 |
釉薬配合セット B 中級
|
|
 |
|
|
|
 |
透明基礎釉(粉末1kg)、つや消し基礎釉(粉末1kg)、金属酸化物(コバルト、紅柄、銅、マンガン、クロム)各50g、素焼きテストピース20個、説明書付き 燃成温度:1200-1230℃ |
|