|
|
|
|
クレマチス:大河 CLEMATIS 'Taiga' … |
|
|
|
黄釉 (粉末) 1kg
|
|
|
|
|
|
|
燃成温度:1200℃ 酸化○ 還元× 施釉:普通 カラフルな色釉薬で、鮮やかな色が多く、発色も安定しています。 |
|
つや消し黄瀬戸釉 (粉末) 1kg
|
|
|
|
|
|
|
つや消し黄瀬戸釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200℃ 酸化○ 還元○ 施釉:普通 本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。 |
|
木灰釉 (粉末) 1kg
|
|
|
|
|
|
|
木灰釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200℃ 酸化○ 還元○ 施釉:普通 本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。 |
|
いらぼ釉 (粉末) 1kg
|
|
|
|
|
|
|
いらぼ釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200℃ 酸化○ 還元○ 施釉:やや薄め 本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。 |
|
茶天目釉 (粉末) 1kg
|
|
|
|
|
|
|
茶天目釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200℃ 酸化○ 還元○ 施釉:普通 本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。 |
|
萩釉 (粉末) 1kg
|
|
|
|
|
|
|
萩釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200℃ 酸化○ 還元○ 施釉:普通 本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。 |
|
白天目釉 (粉末) 1kg
|
|
|
|
|
|
|
白天目釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200℃ 酸化○ 還元○ 施釉:普通 本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。 |
|
あめ釉 (粉末) 1kg
|
|
|
|
|
|
|
あめ釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200℃ 酸化○ 還元○ 施釉:普通 本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。 |
|
鉄赤釉 (粉末) 1kg
|
|
|
|
|
|
|
鉄赤釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200℃ 酸化○ 還元○ 施釉:普通 本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。 |
|
黄瀬戸釉 (粉末) 1kg
|
|
|
|
|
|
|
黄瀬戸釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200℃ 酸化○ 還元× 施釉:普通 本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬で、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。 |
|
青白磁釉 (粉末) 1kg
|
|
|
|
|
|
|
青白磁釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200℃ 酸化○ 還元○ 施釉:やや厚め 本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。 |
|
織部釉 (粉末) 1kg
|
|
|
|
|
|
|
織部釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200℃ 酸化○ 還元× 施釉:普通 織部焼きの代表的な釉薬で、緑の濃淡が映えます。 |
|
灰立透明釉 (粉末) 1kg
|
|
|
|
|
|
|
灰立透明釉 (粉末) 1kg燃成温度:1180〜1250℃ 酸化○ 還元○ 施釉:普通 陶器素地の透明釉に適しています。素地の色がそのまま発色してきます。 |
|
石灰釉 (粉末) 1kg
|
|
|
|
|
|
|
石灰釉 (粉末) 1kg燃成温度:1200〜1300℃ 酸化○ 還元○ 施釉:普通 本焼き釉薬の代表的な透明釉で、しっとりとした焼き上がりです。下絵の具のグリーンの発色にも適しています。 |
|
透明釉 (粉末) 1kg
|
|
|
|
|
|
|
透明釉 (粉末) 1kg燃成温度:1100〜1200℃ 酸化○ 還元○ 施釉:普通 本焼きとしては、やや低めに配合された透明釉です。1200℃では溶けにくい窯に適し、省エネにもなります。 |
|
松灰 1kg
|
|
|
|
|
|
|
石灰石と同じような働きをしますが、石灰(CaO)がほぼ100%に近い純度であることに対しまして、天然木灰は、25〜45%と樹木の種類によりまして含有量に幅があります。複合して6割前後含まれるカリウム、… |
|
クレオライト 1kg
|
|
|
|
|
|
|
クレオライト 1kg釉薬の貫入を作り出したり、表面に凸凹を作り出すときに用います。 |
|
炭酸ストロンチウム 1kg
|
|
|
|
|
|
|
炭酸ストロンチウム 1kg石灰成分と併用して用います。熔融剤と金属化合物が反応して多様な色釉薬が作り出せます。 |
|
硅酸ジルコニウム 1kg
|
|
|
|
|
|
|
硅酸ジルコニウム 1kgうわぐすりを乳濁させたり、着色原料と併用して用いることで特殊な発色を得ることにも効果があります。乳濁作用には、2種類があり釉中懸濁による発色するもの(酸化スズ、硅酸ジルコニウム… |
|