 |
 |
|
 |
| すぐにおうちでお抹茶を楽しめる本格派の茶道具お抹茶6点セットです。 初心者の方で… |
 |
|
 |
コーラルピンク釉 (粉末) 1kg
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| コーラルピンク釉 (粉末) 1kg燃成温度:1230℃ 施釉:普通 本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬で、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。 |
 |
鉄さび呉須 (粉末150g)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 微粉末ですので必要量を水で溶くだけで使用できます。素地に絵付け後、長石釉や石灰釉の透明釉を上掛けして燃成してください。渋味のある色合いの絵付け作品に仕上がります。 |
 |
石灰系透過釉 (粉末) 1kg
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 石灰系透過釉 (粉末) 1kg燃成温度:1230℃ 酸化○ 還元○ 施釉:普通 灰釉薬の中でも、やや高めに配合された釉薬で、じっくり焼き上げると味のでる釉薬です。 |
 |
黒天目釉 (液体) 1L
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 燃成温度:1230〜1250℃ 酸化○ 還元○ 施釉:普通 各地方の民芸的焼き物として知られいる釉薬で、その地方の風土にあった味わいのある釉薬です。 |
 |
かいらぎ釉 (液体) 1L
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 燃成温度:1230〜1260℃ 施釉:普通 ちぢれ状の釉面になります。陶土の種類・燃成条件・釉掛けの厚薄などで焼き上がりが違い、条件が合うと素晴らしい釉調になります。 |
|