 |
 |
|
 |
南米アマゾン川流域に生息する世界最大のヘビ、アナコンダ! … |
 |
|
 |
パパ、お月さまとって
|
|
 |
|
|
|
 |
娘に月をせがまれて、パパは本当に月を連れてきた! 画面が左右上下に広がるしかけで、空の高さや月の満ち欠けを表現した絵本。 |
 |
キュウリの旅
|
|
 |
|
|
|
 |
島袋道浩 著 のぐちりか/エミリー・ワトキンス 絵・写真 小学館 2004年 初版 2000年に美術家、島袋道浩がピックルスを作りながらロンドンからバーミンガムまでボートで旅したことから、生まれた絵本… |
 |
あかずきん
|
|
 |
|
|
|
 |
大塚勇三 訳 堀内誠一 絵 グリム兄弟 編 福音館書店 1979年 「スーホの白い馬」の著書や「スプーンおばさん」シリーズの翻訳で知られる児童文学者・翻訳家、大塚勇三と、ヴィジュアル雑誌のアート・ディ… |
 |
【パパ、お月さま とって!】
|
|
 |
|
|
|
 |
絵本 パパお月さまとって。2〜3歳おすすめ絵本。お父さんが読んであげて欲しい絵本。娘が欲しいもの・・「パパ、お月さまとって!」 どうやって娘の希望を叶えてやろうか。お父さん!子どもに 読み聞かせして… |
 |
【スノーマン】
|
|
 |
|
|
|
 |
絵本 スノーマン。5〜6歳おすすめ絵本。幼児絵本おすすめの読み聞かせ絵本。人気ロングセラーの文字のない物語。その時、その子、に合ったストーリーを読んで聞かせてあげて下さい。【5〜6歳】 |
 |
算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし
|
|
 |
|
|
|
 |
−算数障害を知っていますか?− 文:バーバラ・エシャム 絵:マイク&カール・ゴードン 訳:品川 裕香 対象年齢:小学低学年から 出版:岩崎書店 マックス・レオンハードは小学3年生の男の子。 … |
 |
へんてこサーカス
|
|
 |
|
|
|
 |
出版:ほるぷ出版 −へんてこサーカスのはじまり、はじまり− 作:フィリケ えつこ 対象年齢:幼児から 舞台は、サーカス。 ピエロのパパドンの案内で不可思議なサーカスが始まります。 平均台を渡る犬たち … |
 |
おばけの まほうレッスン
|
|
 |
|
|
|
 |
出版:ほるぷ出版 −可愛いおばけが飛び出すぞ− 作:ジャック・デュケノワ 訳:おおさわ あきら 対象年齢:幼児から ジャック・デュケノワさんのお馴染み”おばけシリーズ”が飛び出す絵本で登場です。|絵… |
 |
穴 HOLES
|
|
 |
|
|
|
 |
−少年たちの友情と冒険のお話 全米大ベストセラー− 作:ルイス・サッカー 訳:幸田 敦子 対象年齢:小学高学年から 無実の罪で捕まったスタンリーは、砂漠の真ん中の矯正施設に送り込まれます。 そこで、ス… |
 |
クジラの海
|
|
 |
|
|
|
 |
−第2の宇宙、海洋へ目を向けてみよう。− 絵・文:葉 祥明 対象年齢:幼児から 悠久の時を超えて存在する海。 広大にして、神秘的な世界。 そして、私たちに豊かな恵みを与えてくれる拠所。 様々な環境問題… |
 |
はじめてであうすうがくの絵本3
|
|
 |
|
|
|
 |
−まほうのくすり・きれいなさんかく・まよいみち・ひだりとみぎ− 作・絵:安野 光雅 対象年齢:4歳から大人まで 伸ばしたり、縮めてみたり。 比較したら面白いよ! 線を加えてみたらどうなのかな? 組… |
 |
はじめてであうすうがくの絵本2
|
|
 |
|
|
|
 |
−ふしぎなきかい・くらべてかんがえる・てんてん・かずのだんご・みずをかぞえる− 作・絵:安野 光雅 対象年齢:4歳から大人まで 同じかな? 違うかな? 見比べてみて。 この絵本には、答えを導き出せ… |
|