|
|
|
|
高級パーツを採用しました。 音質に適した部品を採用し、安価ながらも最高のパ… |
|
|
|
取付キットで高品質で定評の高い工場の商品を今回採用しました。 欧米、ア… |
|
|
|
取付キットで高品質で定評の高い工場の商品を今回採用しました。 欧米、ア… |
|
|
|
空間へ
|
|
|
|
|
|
|
磯崎新 著 美術出版社 1973年 磯崎新のテクストをまとめたもの。目次:1960「現代都市における建築の概念」「シンボルの再生」「孵化過程」「現代都市における空間の性格」ほか…… |
|
人間のための街路
|
|
|
|
|
|
|
B・ルドフスキー 著 平良敬一・岡野一宇 訳 鹿島出版会 1973年 ルドフスキーは読者を、西欧文明を覗くためのバックミラーであるイタリアをはじめ、ヨーロッパ、アジア、アフリカに及ぶ10余の国々の街路… |
|
サリヴァン自伝 若き建築家の肖像
|
|
|
|
|
|
|
ルイス・H・サリヴァン 著 竹内大・藤田延幸 訳 鹿島出版会 1977年 ハードカバー 312ページ ジャケット付 アメリカの建築家ルイス・ヘンリー・サリヴァンの最期の著作『The Autobiogr… |
|
フィリップ・ジョンソン 現代建築家シリーズ
|
|
|
|
|
|
|
二川幸夫 写真 大江宏・明石乃武 文 美術出版社 1968年 アメリカの建築家 フィリップ・ジョンソンの作品集。「フィリップ・ジョンソン 自邸」「クネシス・ティフレス・ユダヤ教会」「セント・トーマス大… |
|
オスカー・ニーマイヤー 現代建築家シリーズ
|
|
|
|
|
|
|
二川幸夫 写真 吉坂隆正・鈴木恂 文 美術出版社 1969年 ブラジル リオデジャネイロ生まれの建築家 オスカー・ニーマイヤーの作品集。「オブラ・デ・ベルコ保育園」「バンプラの聖フランシス教会」「ニー… |
|
ミース・ファン・デル・ローエ 現代建築家シリーズ
|
|
|
|
|
|
|
二川幸夫 写真 浜口隆一 渡辺明次 文 美術出版社 1968年 初版 ミース・ファン・デル・ローエの作品集。「クラウンホール」「金属化学校舎」「カーマンホール」「860麗句ショア・ドライブ・アパート」… |
|
アルヴァ・アアルト 《現代の建築家》
|
|
|
|
|
|
|
鹿島出版会 1978年 ハードカバー 212ページ『SD7701+02 アルヴァ・アアルト』の特集部分を上製・保存本として再発行したものです。特集 : アルヴァ・アアルト作品 : アルヴァ・アアルト美… |
|
建築の地層
|
|
|
|
|
|
|
磯崎新 著 彰国社 1979年 初版 ハードカバー 函・クリアカバー付 489ページ磯崎新の著書。十五年の間に磯崎新が出逢い影響を受けた建築家、美術家、デザイナー、歴史上の人物について書いたものが集め… |
|
Bruce Mau: Massive Change
|
|
|
|
|
|
|
Bruce Mau/Jennifer Leonard ほか 著 PHAIDONカナダ・トロント出身のデザイナー、ブルース・マウの作品群とデザイン論。レム・コールハースとの共著で有名になった彼の、「デザ… |
|
設計技術を語る[2]キサデコールセミナーシリーズ
|
|
|
|
|
|
|
岡田新一 西澤文隆 内藤恒方 山下和正 東孝光 著 新建築社 1982年〈キサデコールセミナー〉での対談・講演を収録したシリーズの第7巻。5人の建築家が自身の設計した作品一点を選び、それぞれの設計技術… |
|
京の庭 京都叢書3
|
|
|
|
|
|
|
重森三玲 著 高桐書院 1946年 ソフトカバー 170ページ 吾々は、この京都の庭に対して、少しでも理解の度を深め、一般にこれを紹介して行くことを、研究者の一員としての義務であると思っている。本書は… |
|
岸田日出刀 甍 / 堊 / 扉 各巻
|
|
|
|
|
|
|
岸田日出刀 著 相模書房 1939-1950 年 ハードカバー 各巻函付 <br><br>過去に、岸田日出刀が書きためた建築論をまとめたもの。と… |
|
竹山実・建築録
|
|
|
|
|
|
|
竹山実 六耀社 2000年 ハードカバー 164ページ建築家竹山実の、60年代から90年代までに手がけた作品を紹介する1冊。目次:第1章『表層の復権:外皮/内皮/梱包』ー1960年代第2章『セミオロジ… |
|
建築を愛しなさい 美術選書
|
|
|
|
|
|
|
ジオ・ポンティ 著 大石敏雄 訳 美術出版社 1962年 ソフトカバー 381ページ イタリアの建築家 ジオ・ポンティのエッセイ集。雑誌「Domus」等で発表されたテキストをまとめたもの。この本は建築… |
|