 |
 |
|
 |
ご購入の際の注意点 商品ページの情報は、メーカーカタログをもとに記載しております… |
 |
|
 |
レジデントのための心臓聴診法
|
|
 |
|
|
|
 |
レジデント、看護師向けに心臓聴診法のポイントを凝縮した1冊。心臓診察の醍醐味は、到達可能な目標を設定してそれらを達成すること、そして触診や聴診を通して所見の意味を理解することです。本書では、学生の到達… |
 |
PT・OTが書いた リハビリテーション英会話
|
|
 |
|
|
|
 |
医師のみならずメディカルスタッフにも英語力が求められる時代が到来している。理学療法士(PT)や作業療法士(OT)が医療現場ですぐに活用できる英会話フレーズを集め,詳しい解説と音声をつけてまとめたのが本… |
 |
日常診療と看護ケアのための NICU感染対策
|
|
 |
|
|
|
 |
◆新生児集中治療室(NICU)の感染対策のすべてがわかる、待望の一冊が登場!◆基本から実践応用まで、新生児医療と看護における感染対策を完全サポート。◆あなたの現場の「よくある」疑問や問題への答えがここ… |
 |
在宅看護論 I 概論編 第4版
|
|
 |
|
|
|
 |
在宅看護において、療養者のみならず、一つの家族を看護するという考え方は必須の要素であると言えます。本書ではその家族看護の視点を基盤に、在宅看護に必要な理論・援助過程・援助方法を示しました。概論編は、在… |
 |
再チャレ! 心電図
|
|
 |
|
|
|
 |
何冊本を読んでも理解できなかった心電図。本書では心電図の基礎から症状・疾患に合わせた対処、ペースメーカー心電図の管理まで、超図解でとことん解説。「今さら聞けない」あいまいな知識をこのさいクリアにして、… |
 |
がん疼痛治療薬 まるわかりBOOK
|
|
 |
|
|
|
 |
●がん疼痛マネジメントの要である薬物療法(オピオイド、NSAIDs、鎮痛補助薬など)について、ナースが知っておきたいポイントをまとめました。●効果的な薬の使い方、副作用対策や安全管理はもちろん、患者指… |
 |
リハで読むべき運動器画像
|
|
 |
|
|
|
 |
運動器の画像から得られる情報は多岐にわたる。医療画像は骨,関節,筋など身体の内部を見せてくれる非常に便利なツールである。一方でその情報が多すぎるために,どこから見て,どこをどう読み判断すればいいか,悩… |
 |
臨床工学技士のための周術期管理
|
|
 |
|
|
|
 |
周術期に携わる臨床工学技士必携。手術での臨床工学技士の役割から医療機器の保守管理と他職種への教育、感染防止対策、および手術中に発生する皮膚障害の予防と対策までを解説。周術期に必要な知識を一気にまとめた… |
 |
火星からの侵略 パニックの心理学的研究
|
|
 |
|
|
|
 |
1938年、名優の語りによるラジオドラマが全米100万人以上の人々を恐怖とパニックに陥れた。何が集団行動の主な心理的理由と考えられるのか。放送直後の調査をまとめた社会心理学の古典に解説を加える。 97… |
 |
治療薬インデックス 2018
|
|
 |
|
|
|
 |
薬剤師のための実用性重視の医薬品辞典。どんな薬? ポケットに一冊、重宝する助っ人です。迷ったとき、疑問に思ったときにサクッと調べられる!薬剤師として知っておくべき、薬局で取り扱う1559品目の最新情報… |
 |
小児救命救急・ICUピックアップ(1) ショック
|
|
 |
|
|
|
 |
日本小児集中治療研究会により編まれた、小児の救命救急・ICU領域における標準的な治療、最新の知見に基づく治療の選択肢を提示するシリーズ第1弾。基本事項からアドバンスな治療までを網羅し、マニュアル的な「… |
|