 |
 |
|
 |
表示価格は1本の価格です。チェーンの長さの範囲内でスライドボールを動かすことによ… |
 |
|
 |
鬼澤邦 WORKS
|
|
 |
|
|
|
 |
鬼澤邦 著 鬼澤邦デザイン事務所 1981年 60年代〜80年代にかけて、資生堂等、日本のファッション写真界で活躍した鬼澤邦の作品集。本は、開くと一枚につながっていて大きなポスターのようになります。デ… |
 |
日本のタイポグラフィックデザイン 1925-95
|
|
 |
|
|
|
 |
松岡正剛・田中一光・浅葉克己 監修 トランスアート 1999年 ソフトカバー 205ページ ジャケット・帯付 ギンザ・グラフィック・ギャラリーで開催の展覧会「日本のタイポグラフィック1946−95」と… |
 |
パリのエスプリ 佐伯祐三と佐野繁次郎展図録
|
|
 |
|
|
|
 |
神奈川県立近代美術館 葉山 2007年 ソフトカバー 179ページ 2007年、神奈川県立近代美術館 葉山にて開催された展覧会カタログ。少年時代から交友のあった、佐伯祐三と佐野繁次郎。さまざまな面で対… |
 |
L.L.Bean カタログ 40-60年代 各号
|
|
 |
|
|
|
 |
L.L.Bean 1948-1965年 L.L.Beanのアウトドアカタログ。1940から60年代に発行された各号です。コートや帽子、シューズなどの衣類からライトや毛布、テント、釣り道具など、アウトド… |
 |
日々の絶筆 井上有一全文集
|
|
 |
|
|
|
 |
井上有一 著 浅葉克己 装幀 芸術新聞社 1993年 「朝に道を聞かば夕に死すとも可なり」といったのは孔子だが、ぼくのような凡くらでも七十近くなると、一点でいいから、王義之、顔真卿、空海、大燈等に匹敵… |
 |
今道子 EAT
|
|
 |
|
|
|
 |
今道子 著 小学館 1991年 初版 ハードカバー ジャケット・帯付 サイズ:252×218mm 1987年にARTWORKS BOOKSとして初版が刊行された今道子の写真集『EAT』の新版。魚や野菜… |
 |
August Sander
|
|
 |
|
|
|
 |
アウグスト・ザンダー Diputacio Provincial De Valencia 1985年 1985年にスペインで行なわれたアウグスト・ザンダー展のカタログ。20世紀初頭から1930年代の間に… |
 |
CRAFTS OF ISRAEL
|
|
 |
|
|
|
 |
Rush Dayan 著 MACMILLAN 1974年 ハードカバー ジャケット付 英文 80ページ 複雑な歴史を持つイスラエルの古代から近代に至る様々な工芸品を紹介しています。<b… |
 |
DIE SONNE IN DER KUNST
|
|
 |
|
|
|
 |
Walter Herdeg 編 Graphis Press 1962年 ハードカバー ジャケット付 英・独・仏文 156ページ 太陽をモチーフにした、古代、宗教、アート、ポスターなど、さまざまな作品、… |
|