 |
 |
|
 |
当店オリジナルの減塩サバの味噌煮脂がのったサバを、こだわりの鹿児島県産あご出汁で… |
 |
|
 |
無塩ドットコムオリジナルの 65%減塩なめたけ(長野県産)が新発売!!当店オリジ… |
 |
|
 |
Face of Fashion
|
|
 |
|
|
|
 |
Susan Bright(スーザン・ブライト) 著 aperture 2007年 ハードカバー 英文5名のファッション・フォトグラファー、Mert Alas & Marcus Pigg… |
 |
IWAO YAMAWAKI
|
|
 |
|
|
|
 |
山脇巌 Edition 7L 1999年 ハードカバー 英独文 ジャケット・函付山脇巌のバウハウス留学時代の写真集。モノクロ図版62点収録。 |
 |
ロシア絵本 各巻
|
|
 |
|
|
|
 |
アレクサンドル・セルゲーヴィチ・プーシキン / フョードル・ソログープによるロシア絵本温かみのある鮮やかな挿絵や、装飾のようなイラストレーションが魅力的です。 |
 |
PLAY
|
|
 |
|
|
|
 |
菊池敦己 著 誠文堂新光社 2009年 ソフトカバー ジャケット付 175ページ 菊池敦己の作品集。2006年に開催された「BLUEMARK:PRODUCT / GRAPHIC」展のために制作された6… |
 |
花降る時の彼方に 有元利夫展図録
|
|
 |
|
|
|
 |
東京ステーションギャラリー ほか 2001年 ソフトカバー ジャケット付 179ページ 東京ステーションギャラリーほか、国内4ヶ所で開催された有元利夫の展覧会カタログ。1973年の東京藝術大学卒業制作… |
 |
雨はおびただしい水を吐いた
|
|
 |
|
|
|
 |
八木忠栄 著 花神社 1986年 初版 ハードカバー ジャケット・帯付 101ページ 八木忠栄の詩集。1980年から1985年までの間に書いた詩篇の中から、雨、水、川、海といった要素をはらんだものを選… |
 |
難波田龍起 日本的抽象の創造と展開 展 図録
|
|
 |
|
|
|
 |
正木基 監修 大島賛都 編 財団法人東京オペラシティ文化財団 北海道立旭川美術館 1999年 ソフトカバー 1999年から2000年にかけて東京・北海道で開催された難波田龍起展のカタログ。各時代ごとに… |
 |
染の言葉
|
|
 |
|
|
|
 |
大澤美樹子 著 用美社 2010年 「日本の染の文化を現代に生かすことを染に携わる人は考えることです。それは世界に誇れることです。……本書では普遍的な「型」を使った染布が、飾る、纏う、覆う、流れるなど… |
 |
山口薫 中学時代絵日記
|
|
 |
|
|
|
 |
煥乎堂 1969年 ハードカバー 函付 183ページ サイズ: 265×195mm山口薫が中学時代(大正11年・1922年)に描いた日記をまとめたもの。『カゴノ小鳥』というカラーの冊子の内容や、この本… |
|