 |
 |
|
 |
南米アマゾン川流域に生息する世界最大のヘビ、アナコンダ! … |
 |
|
 |
通学路 和歌山県 鈴木理策
|
|
 |
|
|
|
 |
鈴木理策 PLANCTON 2010年 ソフトカバー日本全国、47都道府県各県出身写真家による通学路の写真集シリーズ、第一弾。鈴木理策は和歌山県を切り取っています。作家本人によるテキストも収録。 |
 |
通学路 三重県 浅田政志
|
|
 |
|
|
|
 |
浅田政志 PLANCTON 2010年 ソフトカバー日本全国、47都道府県各県出身写真家による通学路の写真集シリーズ、第一弾。浅田政志は三重県を切り取っています。作家本人によるテキストも収録。 |
 |
laura owens: ISGM
|
|
 |
|
|
|
 |
ローラ・オーウェンス Isabella Stewart Gardner Museum 2001年 ハードカバー 英文 63ページ イザベラ・スチュワート・ガードナー美術館にて開催されたローラ・オーウェ… |
 |
Something Particular
|
|
 |
|
|
|
 |
Ann Driver & Rosalind Ramirez 著 Isabel and John Morton-Sale 画 Hodder and Stoughton 1955年 初版 … |
 |
絵入り版 春のごろつき 附初稿
|
|
 |
|
|
|
 |
立原道造 著 麦書房 1986年 ハードカバー 函付24歳で夭折した詩人、画家、建築家、立原道造の詩集。こちらは上製本1230限定の内の1冊。本編「春のごろつき」は立原道造が初めて一般文芸雑誌に発表し… |
 |
ヒッピー・ポスター展 図録
|
|
 |
|
|
|
 |
武蔵野美術大学美術資料図書館 1987年 ソフトカバー 30ページ1960年代アメリカで起こったヒッピー・ムーヴメントのポスターを集めた展覧会のカタログ。ジミ・ヘンドリクス、ジェフ・ベック・グループ、… |
 |
自転車家具 展 図録
|
|
 |
|
|
|
 |
矢島功 著 アクシスギャラリー 1990年 ソフトカバーイラストレーター、矢島功の展覧会カタログ。本書は1990年、アクシスギャラリーにて開催された「自転車家具展」を機に発行されたもの。BICICLE… |
 |
河井寛次郎と植木茂―ふたりの木彫 展 図録
|
|
 |
|
|
|
 |
千葉市美術館 2001年 ソフトカバー 145ページ2001年、千葉市美術館にて開催された「河井寛次郎と植木茂―ふたりの木彫」展のカタログ。同時代に生きながらも、異なる作風の陶芸家、河井寛次郎と植木茂… |
 |
ピエール・モリニエの世界
|
|
 |
|
|
|
 |
ピエール・モリニエ/アンドレ・ブルトン 著 生田耕作 翻訳 サバト館 1989年 ソフトカバー ジャケット付フランスの画家・人形作家のピエール・モリニエとシュルレアリスト、アンドレ・ブルトンの共著。モ… |
 |
東野芳明対談集 ダイアローグ・5
|
|
 |
|
|
|
 |
東野芳明 著 新建築社 1977年 初版 ハードカバー 252ページ ジャケット付 キサデコールセミナーシリーズ4。美術評論家 東野芳明と、山口勝弘、菊竹清訓、石岡瑛子、篠山紀信、原広司との対談集。・… |
 |
奈良美智:君や 僕に ちょっと似ている
|
|
 |
|
|
|
 |
横浜美術館 / 青森県立美術館 ほか 2012-2013年 ソフトカバー 帯・ジャケット付2012年から2013年にかけて、横浜美術館、青森県立美術館、熊本市現代美術館の3会場にて開催された奈良美智の… |
 |
A HAND BOOK OF FLAGS
|
|
 |
|
|
|
 |
Preben Kannik METHUEN 1958年 初版 1956年にデンマークにて初版が刊行された、フラッグの図鑑。本書は英国版の初版です。1958年の約80カ国の国旗、紋章などをカラー図版にて… |
|