 |
 |
|
 |
| ◆2020(令和2)年10月より販売価格を改定しました。 【レターパックL… |
 |
|
 |
月岡芳年の全貌展 図録
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 高橋誠一郎 監修 瀬木慎一 構成 田中一光 装幀 西武美術館 1977年 ソフトカバー ジャケット付 サイズ:290×220mm幕末-明治に活躍した浮世絵師 月岡芳年の展覧会図録。初期作品「英名二十八… |
 |
アイデア別冊 カナダのグラフィック・デザイン
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 福田繁雄 アートディレクター 表紙デザイン/レイアウト 誠文堂新光社 1975年 ソフトカバー 英訳付 128ページ アイデア別冊、カナダのグラフィック・デザイン特集。目次:カナダにおけるグラフィック… |
 |
東ヨーロッパのグラフィックデザイン アイデア別冊
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| ヤン・ライリッヒ 編/カバーデザイン 誠文堂新光社 1990年 ソフトカバー 135ページ 東ヨーロッパのグラフィックデザインの特集号。ソ連崩壊・東欧革命以前のソビエト、東ドイツ、チェコスロバキア、ル… |
 |
形と色 造形講座1
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 末田利一 編 河出書房 1954年 造形講座」シリーズの第1巻。平面や立体のイメージがもつ視覚要素を、355点の図版をもちいて解析している。目次:〈自然の観察〉山と石/植物のすがた/微小の世界/貝殻の… |
 |
バルテュスとジャコメッティ 展 図録
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| メルシャン軽井沢美術館 1997年 ソフトカバー 日仏文 135ページ 1997年にメルシャン軽井沢美術館で行われた「バルテュスとジャコメッティ」展のカタログ。1930年代に出会い、ジャコメッティが亡… |
 |
Daido Moriyama 1965〜
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 森山大道 916 Press 2013年 ソフトカバー サイズ:225×275mm2013年にギャラリー916にて開催された森山大道写真展「1965~」に際し、刊行された写真集。106点の写真を収録。… |
 |
三島由紀夫の家
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 篠山紀信 写真 篠田達美 文 美術出版社 1995年 初版 ソフトカバー 228ページ 帯・ジャケット付 三島由紀夫の死後、夫人によって守られていた三島由紀夫邸を克明に捉えた写真集。 篠山紀信による撮… |
 |
神秘日本
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 岡本太郎 著 中央公論社 1964年 初版 ハードカバー ジャケット・帯付 214ページ岡本太郎著、日本文化に関する随筆。「鬼気せまる東北の恐山、オシラさま、出羽の修験道、妖艶な中国地方の花田植、熊野… |
 |
変幻する神々 アジアの仮面
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 杉浦康平 構成・造本 国際交流基金 企画 日本放送出版協会 1981年 ソフトカバー 167ページ 帯・ジャケット・別冊冊子付闇のなかから神と人間と悪霊があらわれて踊り、語りあい、病気直しをする。奇怪… |
 |
The World of Children
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| Hamlyn 1966年 ハードカバー ジャケット付 英文 288ページ 歴史家フィリップ・アリエスや児童文学作家エドワード・ブリッシェンなど10人の著名人たちが、子どもとの思い出や親としての経験、教… |
 |
久里洋二展 [Signed]
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 久里洋二 東京セントラル美術館アネックス 1978年 署名入 ソフトカバー\1978年に東京セントラル美術館アネックスにて開催された久里洋二展図録。作品図版と序文に小川正隆「久里洋二へのオマージュ」を… |
 |
Alec Soth: Working wall
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| アレック・ソス amana 2013年 ソフトカバー 144ページ 英文本書はIMA vol.5の定期購読者に向けた特別付録。マグナム・フォトの会員でもあるアメリカの写真家、アレック・ソスの写真集です… |
 |
本:20世紀ブックデザインの精鋭 SD0008
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 鹿島出版会 2000年 ソフトカバー 127ページ 特集 本:20世紀ブックデザインの精鋭北園克衛:軌跡のデザインワーク詩集『空気の箱』自装詩集:白の断片/煙の直線/黒い火『VOU』プラスティック・ポ… |
|