 |
 |
|
 |
たっぷりギャザーでお尻が隠れる七分袖シャツ わんことのお散歩や旅行が楽ちんオシャ… |
 |
|
 |
ロックミシンのソーイングテキスト
|
|
 |
|
|
|
 |
ニット地で作る大人服 ブティック社。ロックミシンの特徴、使い方、様々な縫い方を解りやすく解説。 アタッチメントを使ったテクニック、部分縫いなどロックミシンを使いこなすためのガイドブック。ウェーブロ… |
 |
続・道具曼陀羅
|
|
 |
|
|
|
 |
村松貞次郎 文 岡本茂男 写真 毎日新聞社 1978年 初版目次:・誇りと意地 (大棟梁の古制ー伝える飛鳥の風格ー、遺作の昆布庖丁ー人の世のダシーほか)・自在の業(竹の小刀ー水心子の品格ー、菜切り庖丁… |
 |
夏に着るミセスの服
|
|
 |
|
|
|
 |
夏に着るミセスの服 。夏のタウンスタイルやワードロープに加えたい、スカート&パンツ。レース素材や麻、デニム、伸縮素材の服。すべてのシーンに対応できるアイテムをテーマ別に紹介。全製図付。 |
 |
三四郎の椅子
|
|
 |
|
|
|
 |
池田三四郎 著 文化出版局 1982年 柳宗悦に師事し、木工家、収集家として知られる池田三四郎の蒐集した膨大な数に上る椅子のコレクションの中から、約100点を選び、モノクロームの写真とともに解説した一… |
 |
世界の仮面と神像
|
|
 |
|
|
|
 |
岡本太郎・泉靖一・梅棹忠夫 共編 朝日新聞社 1970年 オセアニア・アジア・ヨーロッパ・アフリカ等、世界各地で収集した「仮面」や「神像」の写真、132点収録(約半分がカラー)。大阪万博に合わせて刊行… |
 |
MORA モラ・サンブラスの芸術
|
|
 |
|
|
|
 |
檜枝茂信 著 求龍堂 1973年 ハードカバー 二重函パナマ領サンブラス諸島クーナ族の伝統的な布の工芸「モラ」をあつめた1冊。クーナ族の女性たちによって受け継がれる、島の自然やさまざまな伝説をモチーフ… |
 |
おばあちゃまのチュニック
|
|
 |
|
|
|
 |
おばあちゃまのチュニック 。お腹まわりを中心に、体型の変化がカバーできるチュニックを紹介。着やすくておしゃれなデザインを29点掲載。実物大の型紙つき。 |
 |
ミセスのイージーソーイング秋冬
|
|
 |
|
|
|
 |
ミセスのイージーソーイング秋冬。秋冬に重宝するチュニック、ワンピース、ベストスーツ、プルオーバーなど9〜13号サイズで紹介。詳しい作り方解説付き。全て実物大型紙付き。 |
|