 |
 |
|
 |
Spec サイズ展開110cm〜160cm 3サイズ セット内容チューブトップ… |
 |
|
 |
Roni Horn
|
|
 |
|
|
|
 |
ロニ・ホーン Hatje Cantz Verlag 2013年 ハードカバー 英・独文 215ページ 2012年から2013年にかけてドイツで開催されたロニ・ホーン展覧会カタログです。1983年から2… |
 |
FAMILY
|
|
 |
|
|
|
 |
マーガレット・ミード / ケン・ハイマン 著 The Macmillan Company 1965年 ハードカバー ジャケット付 英文 文化人類学社のマーガレット・ミードとアメリカの写真家ケン・ハイマ… |
 |
水俣 生―その神聖と冒涜
|
|
 |
|
|
|
 |
W.ユージン スミス+アイリーン M.スミス 写真 道吉剛 デザイン 創樹社 1973年 帙付き 無綴じ 12葉 ユージン・スミスとアイリーン・スミス夫妻による、水俣病を見つめたドキュメント写真集。チ… |
 |
Guido Mocafico: MEDUSA
|
|
 |
|
|
|
 |
グイド・モカフィコ 著 Steidl 2006年 ハードカバー ジャケット付スイス出身のフォトグラファー、グイド・モカフィコの写真集。海月を撮影したシリーズ。黒い背景のなか保有する光、浮かび上がる海月… |
 |
ZINE 写真集 「PORTRAIT ある光」
|
|
 |
|
|
|
 |
「PORTRAIT ある光」ZINE / 写真集 写真家、牛久保賢二の初ZINE写真集。 www.ushikubokenji.com 様々な女の子の顔に光を反射させて撮影された写真。 顔が光で抜け落ち… |
 |
カメラ・ウヮーク CAMERA WORK
|
|
 |
|
|
|
 |
渡邉義雄 写真 東京都写真美術館 1996年 写真家・渡邉義雄の写真集。自身が編集を務めた『フォトタイムス』にて発表した当時のグラフ・ジャーナリズムを代表する作品、全6回にわたる連載をすべて収録。&a… |
 |
Robert Doisneau
|
|
 |
|
|
|
 |
Robert Doisneau 写真 Contrejour 1979年 ハードカバー 143ページ 仏文 サイズ:307×248mm<br><br&… |
 |
Vingt Ans Apres
|
|
 |
|
|
|
 |
Alain Paviot 1996年 ハードカバー ジャケット付 仏文写真家によってつむがれる其々の物語、その写真群をおさめたもの。ブラッサイ、マン・レイ、ロベール・ドアノー、エドワール・ブーバ、アル… |
 |
CAUSE WE GOT STYLE !
|
|
 |
|
|
|
 |
Rosy One 著 Dokument Press 2011年 英文 ハードカバー 144ページ1980年代から1990年代前半のヨーロッパで、当時のヒップホップを愛する少年達のスタイルを撮影した写真… |
 |
Ronny Sen: KHMER DIN
|
|
 |
|
|
|
 |
ロニー・セン 写真・テキスト Ronny Sen 2013年 限定200+3部 ソフトカバー ポスター・ポストカード付 英文 インドの現代写真家、ロニー・センの初の写真集。森山大道や細江英公の影響を受… |
 |
ドイツ現代写真展 遠・近 ベッヒャーの地平
|
|
 |
|
|
|
 |
1996年 川崎市市民ミュージアム ハードカバー 165ページ ベルント&ヒラ・ベッヒャーと、その教え子たちについての展覧会図録。図版よりもテクスト主体の内容。目次:モダニズムを超えて ―ベッヒャーの… |
 |
kate
|
|
 |
|
|
|
 |
Universal Publishing 1995年 ケイト・モスの写真集。デビュー当時の瑞々しい表情のスナップから、ピーター・リンドバーグ、スティーブン・マイゼル、ヘルムート・ニュートン、マリオ・ソ… |
 |
宅野
|
|
 |
|
|
|
 |
森山大道 蒼穹舎 2005年 署名入 ハードカバー 函付 サイズ:227×282mm森山大道の写真集。森山大道が幼少期を過ごした島根県の宅野村にて1987年に撮影されたもの。 |
 |
写真の本質
|
|
 |
|
|
|
 |
スティーヴン・ショアー 著 平石律子 訳 PHAIDON 2010年 初版 ハードカバー ジャケット 136ページ スティーヴン・ショアーが書き下ろした、写真の本質に迫る入門書。自身の作品のほか、ア… |
|