|
|
|
|
|LAD WEATHER販売店 (ラドウェザー販売店) |
|
|
|
北山裕 五寸皿(椿格子)
|
|
|
|
|
|
|
器体を彩る鮮やかな朱の椿。 伸びやかで、自由で、勢いがある。 命の根本である「食」を晴れやかに、豊かに彩りたい。 北山さんのそんな願いがうつわから聞こえてくるようです。 人気の北山裕の椿シリー… |
|
北山裕 五寸皿(椿葉)
|
|
|
|
|
|
|
器体を彩る鮮やかな朱の椿。 伸びやかで、自由で、勢いがある。 命の根本である「食」を晴れやかに、豊かに彩りたい。 北山さんのそんな願いがうつわから聞こえてくるようです。 人気の北山裕の椿シリー… |
|
北山裕 飯碗・大(安南手)|飯碗・丼|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
ベトナム(安南)で焼かれたやきものを安南焼といい、 その技法で作られたうつわを安南手といいます。 北山さんのそれはベトナム仕込の本格派。 和と異国情緒がほどよくミックスされています。北山 裕 飯碗・大… |
|
和陶房 ショットハイ (色絵うさぎ文)
|
|
|
|
|
|
|
スリムなボディにサッと描かれたうさぎがよく似合います。 うさぎはふくよかで、その背後には色づいた葉が宙を舞って、 詩情を醸し出しています。普通に使って90mlぐらい。 干支『卯』特… |
|
和陶房 四寸丸皿(金魚)
|
|
|
|
|
|
|
金魚鉢を連想させるユニークな四寸丸皿。 こんなうつわを見ると、まだまだ食器は楽しくなるぞ、と嬉しくなります。 日本人の美意識が生んだ一枚。 和陶房 四寸丸皿(金魚) ■寸法:W11.5×… |
|
文吉窯 四.五寸小鉢(青磁)
|
|
|
|
|
|
|
上品な趣を漂わせる四・五寸小鉢。 透明感あるひすい色が料理を美しく引き立てます。 毎日の食卓をより豊かにするために、手にとってほしいうつわ。 生産終了のため、 残念ながら今後の入荷はござい… |
|
中村陶房 マグ(面取白磁)
|
|
|
|
|
|
|
家族や友人、仲間らと楽しく語らうお茶の時間。 ちょっとしたことを話すだけなのに、元気が出ますよネ。 そんなひとときにおすすめしたい功さんの端正なマグ。きれいです。 中村陶房・面取白磁シリーズ… |
|
中村陶房 フリーカップ(金銀雲)|カップ|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
使えば使うほど手になじみ、色が落ち着いてくるフリーカップ。 胴がふくらんでいるから容量はたっぷり約250ml。 飲み物だけでなく、デザートカップとしても使えます。 中村陶房 フリーカップ(金銀雲)■寸… |
|
泰山窯 鉢(舟形/ぶどうにリス) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
工芸文様の一つにある葡萄唐草。 はるか古代エジプトに始まり、シルクロードを通って、中国に。 そして日本へと伝えられました。それが7世紀末のこと。 21世紀のいま、こんなに素敵な葡萄唐草が日本には… |
|
長右衛門窯 銘々皿(鷺の図/角小) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
藍地に白く抜かれた鷺(さぎ)がどこかユーモラス。 舛で囲まれ、全体が引き締まって見えます。 高台の外回りにも線が引かれています。 市松はこちら 長右衛門窯 銘々皿(鷺の図/角… |
|
泰山窯 五.五寸皿(ぶどうにリス) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
工芸文様の一つにある葡萄唐草。 はるか古代エジプトに始まり、シルクロードを通って、中国に。 そして日本へと伝えられました。それが7世紀末のこと。 21世紀のいま、こんなに素敵な葡萄唐草が日本には… |
|
ななかまど 小鉢(さくらんぼ)|鉢|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
小鉢として、お鍋や煮物を取り分ける取り鉢として、 どちらにも使ってほしい色絵小鉢。 描かれた、さくらんぼの実の色表現が秀逸、かつ楽しい。 おいしい料理をいつもよりもっとおいしくしてくれます。ななかまど… |
|
ななかまど 小鉢(小花)|鉢|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
小鉢として、お鍋や煮物を取り分ける取り鉢として、 どちらにも使ってほしい色絵小鉢。 菊の模様の描き加減が緩く、朗らか。 使っていて疲れません。 おいしい料理をいつもよりもっとおいしくしてくれます。なな… |
|
文吉窯「そメや」 飯碗(十草)|飯碗・丼|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
誰かが、文吉窯のうつわに共通するのは、 「きりっとした印象」と言った。 なるほど!そうだと膝を叩く。 白磁にしても色絵にしても、 文吉さんのものは凛々しい。 形も線も。文吉窯「そメや」 飯碗(十草)■… |
|