 |
 |
|
 |
| 手軽に一品ご家庭の味を楽しめます! 小鉢で約6人前の大容量。 大根、人参、茎わか… |
 |
|
 |
| ※こちらの商品は賞味期限が非常に短くなっているための訳あり価格となっております。… |
 |
|
 |
樋山真弓 豆皿 (月と蟹) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| ぽかりと浮かぶ月を眺める蟹。 どこか日本の侘びを感じさせますが 何枚か並べてみると愛らしい。 手塩や薬味入れ、トーストのバター置き… 少々深さもあるので使い道もいろいろ。 樋山真弓・… |
 |
樋山真弓 豆皿 (花と蝶) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| お花と蝶々が描かれた小さめサイズの春らしいうつわ。 お砂糖やジャムなどはもちろん 無くしがちなピアスや指輪など小物入れとして使っても またかわいいですね。 樋山真弓・豆皿シリーズ … |
 |
樋山真弓 豆皿(福の字) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 福の字。 九谷焼の源流、古九谷の銘にも多く見られる吉祥文字です。 そういえば、中国の古典には五福ということばがあるそうです。 長寿、富貴、健康、徳、天寿が人生の五つの幸いである、とか。 幸せを… |
 |
樋山真弓 豆皿(染付ぼたん) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 小さなお皿いっぱいに、 まるで水に浮かぶように描かれたブルーのぼたん。 落ち着いて、でも存在感があって。 おろし生姜やお葱などの盛りつけに。 樋山真弓・ぼたんシリーズ 飯碗(染… |
 |
樋山真弓 豆皿 (青花畑) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 青花畑と名づけた、かわいい豆皿。 薬味やちょっとしたおかず、 お茶請けを盛るにも重宝します。 樋山さんの着想になったお花はなにかしら…。 テーブルに華を添える小さなうつわ。 樋山真弓… |
 |
樋山真弓 豆皿 (色絵ひょうたん) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 黄色いひょうたんのシルエットが可愛くて、 優しい豆皿。 小さなおかずを盛り付けたら、ほら、 いつもの食事がより楽しくなる。 眺めるだけでも嬉しい一枚。 樋山真弓・豆皿シリーズ … |
 |
庄田春海 小皿(紙ふうせん)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| やわらかなタッチで描いたのは、 紙風船と羽子板の羽根。 昔なつかしいデザインだけど、 古さを全く感じさせないのは庄田さんのセンスの賜物。 取り皿に盛り皿に、菓子皿にも。 自由に、軽やかに使ってください… |
 |
北山裕 丸小皿(椿格子) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 器体を彩る鮮やかな朱の椿。 伸びやかで、自由で、勢いがある。 命の根本である「食」を晴れやかに、豊かに彩りたい。 北山さんのそんな願いがうつわから聞こえてくるようです。 人気の北山裕の椿シリー… |
 |
文吉窯 角小皿(鶴に吉)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| ちびっこサイズのお皿に、ちょこっとおかずを盛りつける。 具を変えて、4〜5枚も用意すれば、それはもう立派なおもてなし料理。 見た目も鮮やかで、楽しいですよ。 丸紋・鹿文はこちら … |
 |
萌窯 三寸輪花皿(色絵ひさご) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 端正な形、確かな絵付。 萌窯さんの真骨頂を手軽に味わえる三寸皿。 ふだんの料理をちょっと盛れば それだけでいつもと違う食卓に。 醤油皿や薬味入れ、お茶請けの小皿にオードブル用…。 自分なりの… |
 |
長右衛門窯 三寸丸皿(染付瓢箪) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 小さなおかず、小さなお菓子、 お刺身などの醤油用のお皿にぴったりの三寸丸皿。 特筆すべきは滑らかな素地の白、 縁を彩るアクセントとしての茶、 縁起物と知られる瓢箪を塗り埋めた深い青の バラン… |
 |
樋山真弓 そば猪口(染付瓢箪) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| マイナスイオンを発するような樋山さんの紺青色。 いい気がめぐってきそうです。 そばつゆ、和え物、デザート、コーヒー… いろんな使い方で楽しんでみてください。 樋山真弓 そば猪口(染付瓢箪)… |
 |
樋山真弓 そば猪口 (色絵蝶) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 赤、緑、黄、茶 色とりどりの蝶が舞うそば猪口。 フルーツやゼリーを盛って お客様におもてなししてもお洒落です。 樋山真弓 そば猪口(色絵蝶) 九谷焼 ■寸法:W8~8.5×D8~8.5… |
 |
樋山真弓 五寸鉢(色絵牡丹) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 深さがあって、使いまわしがきく底の平たい小鉢です。 内側にかわいい絵付けがあって、盛映えします。 樋山真弓 五寸鉢(色絵牡丹) 九谷焼 ■寸法:W15×D15×H6(cm) ■重さ:2… |
 |
樋山真弓 五寸皿(染付花唐草に蝶) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 樋山さんの作品に最初に出会ったのは九谷青窯さんで。 色の使い方がとても素敵で引き込まれました。それと、蝶。 単純だけど、いきいきとして、迫ってきました。 というわけで、染付による花唐草に蝶のシリ… |
 |
ほたる窯 面取丼(ルリ) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| カツ丼、牛丼、親子丼… どんぶりメニューにおすすめしたい シンプルで味わいある、面取しのぎ手の丼。 ほたる窯さんらしい、実質本位の作り。 そこに大人の落ち着きと渋さが漂います。 スープを入れ… |
 |
ほたる窯 コスモス皿(赤絵) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| コスモスの花を思って製作した、 ほたる窯さんの定番中の定番皿です。 花の原種はメキシコ。ヨーロッパに渡り、日本へ。 和名は秋桜。 またギリシャ語で「美しい」という意味。 食卓に美しい風情が生… |
 |
ほたる窯 コスモス皿(ルリ) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| コスモスの花を思って製作した、 ほたる窯さんの定番中の定番皿です。 花の原種はメキシコ。ヨーロッパに渡り、日本へ。 和名は秋桜。 またギリシャ語で「美しい」という意味。 食卓に美しい風情が生… |
|