|
|
|
|
FreshService フレッシュサービス CORPORATE DAYPAC… |
|
|
|
泰山窯 小皿(唐子菊皿) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
唐子(からこ)といえば、 頭の左右にわずかに残した髪と中国風の服装がシンボルマーク。 九谷にはいろんな唐子がいるけれど、 こんなにかわいい唐子はそうはいません。 泰山窯 小皿(唐子菊皿) … |
|
泰山窯 取皿(赤古紋) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
やきものと花は親しい。 口縁部に花びらのように変化をつけたものを 輪花(りんか)と呼び、 花びらが多いものを菊花(きっか)と呼ぶ。 料理に華を添えるこの菊皿で食卓をより豊かに。 泰山窯 … |
|
泰山窯 鉢(舟形/ぶどうにリス) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
工芸文様の一つにある葡萄唐草。 はるか古代エジプトに始まり、シルクロードを通って、中国に。 そして日本へと伝えられました。それが7世紀末のこと。 21世紀のいま、こんなに素敵な葡萄唐草が日本には… |
|
泰山窯 長皿(蔦花鳥) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
泰山窯さんが大事に、 長く描いてきた図案が川蝉と蔦花鳥。 ここには、ふるさとの自然に学んだ感性が 散りばめられています。 お刺身、焼き魚、副菜など、格好よく、 おいしく見せてくれる素敵な長皿… |
|
泰山窯 八角小付(赤唐辛子) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
唐辛子をいくつも生のまま紐で結び、台所に吊るしています。 鮮やかな赤が邪気を払うよう。唐辛子を九谷五彩で彩った、 めでたさたっぷりのこの小付にも食卓を元気にする力がありそうです。 泰山窯 八… |
|
泰山窯 木瓜五寸皿(蔦花鳥) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
野ブドウと鳥を描いた五寸皿。 実も葉もまさにこれから色づき始めようとしています。 虫に食われた葉がなぜか愛おしい。 やわらかな釉調の白地も絵と料理を引き立てます。 ■泰山窯 蔦花鳥シリーズ… |
|
泰山窯 木瓜向付(緑彩花文) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
つややかな緑釉と赤絵の彩りが美しい向付。 シンプルな柄ですが、 時代を超えて愛される九谷焼の煌めきが、 確かにここにはあります。 刺身、焼き物、揚げ物と多用にお使いください。 双魚… |
|
泰山窯 六寸皿(陽春) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
春の訪れの喜びがうつわいっぱいに広がる六寸皿。 透明感ある緑を基調に、赤、紫、青、黄、の九谷五彩が 調和する泰山窯さんのロングセラーです。 料理を盛れば、より生き生きとした美しさを見せます。 … |
|
泰山窯 四寸皿(丸紋花鳥) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
古九谷の文様をヒントに、 気品ある絵付が施された泰山窯の四寸皿。 お客様をもてなすのにぴったりのうつわです。 もちろん、普段使いとして食卓を彩るのも素敵。 泰山窯・丸紋花鳥シリーズ … |
|
泰山窯 木瓜小皿(蔦花鳥) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
野ブドウと鳥を描いた木瓜形の小皿。 お醤油、漬物、つまみや薬味。チョコレートやクッキーだって。 虫に食われた葉がなぜか愛おしい。 小さいながらも食卓を華やかにしてくれます。 泰山窯 蔦花鳥… |
|
泰山窯 割取中鉢(双魚文) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
北大路魯山人の器は、料理を盛るほどに、 その良さが引き立ってくるといいます。 そんな魯山人をリスペクトして描いた双魚文。 うつわの白と双魚の黄色、 窓絵の濃紺と緑の組合せが洒落ていて、 パッ… |
|
泰山窯 五寸皿(丸紋花鳥) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
古九谷の文様をヒントに、 気品ある絵付が施された泰山窯の五寸皿。 お客様をもてなすのにぴったりのうつわです。 もちろん、普段使いとして食卓を彩るのも素敵。 泰山窯・丸紋花鳥シリーズ … |
|
泰山窯 長角皿(丸紋花鳥) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
古九谷の文様をヒントに、 気品ある絵付が施された泰山窯の長角皿。 お客様をもてなすのにぴったりのうつわです。 もちろん、普段使いとして食卓を彩るのも素敵。 泰山窯・丸紋花鳥シリーズ … |
|
泰山窯 小鉢(丸紋花鳥) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
古九谷の文様をヒントに、 気品ある絵付が施された泰山窯の小鉢。 お客様をもてなすのにぴったりのうつわです。 もちろん、普段使いとして食卓を彩るのも素敵。 泰山窯・丸紋花鳥シリーズ … |
|
泰山窯 木瓜向付(双魚) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
北大路魯山人の器は、料理を盛るほどに、 その良さが引き立ってくるといいます。 そんな魯山人をリスペクトして描いた双魚文。 うつわの白と双魚の黄色、 窓絵の濃紺と緑の組合せが洒落ていて、 パッ… |
|
泰山窯 六.五寸皿(ぶどうにリス) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
工芸文様の一つにある葡萄唐草。 はるか古代エジプトに始まり、シルクロードを通って、中国に。 そして日本へと伝えられました。それが7世紀末のこと。 21世紀のいま、こんなに素敵な葡萄唐草が日本には… |
|
須谷窯 隅入菱形皿(チューリップ文) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
須谷窯さんが愛してやまない 古九谷からヒントを得た、ひし形の皿。 優美な形、味わい深い色、 描かれた古典文様の面白さ。 完成度が高く、同じ料理でも雰囲気を ガラリと変えてくれます。 … |
|
須谷窯 四方皿/小(市松文) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
少しずつの食べ物を盛りつける豆皿料理に ぴったりの須谷窯さんの角豆皿。 煮豆、和え物、漬物、時にはお刺身二切れなど、 ふだんの料理を盛って並べれば、 なんだかいつもと違うテーブル、贅沢な気分。… |
|
須谷窯 楕円皿(色絵桜文) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
作家さんの工房で小ぶりの皿を見つけると嬉しくなります。 使い易く、求め易く、そして小さいながらも、作り手の心が宿っている。 そんな小さなうつわは和食器の魅力を知る入口だと思います。 染付で描かれ… |
|
須谷窯 輪花鉢(花つぼみ文) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
お浸し、煮物、和え物、お漬物、おつくり、 ふだんのお惣菜、エトセトラ…。 いろんな盛り付けが楽しめる一器多用のうつわです。 藍色がにじむ梅のつぼみと開花文様が愛らしい。 菊形鉢はこち… |
|