 |
 |
|
 |
商品説明 サイズ/詳細 注意事項 flossy出雲店2025年4月22日イン… |
 |
|
 |
林京子 1点もの 八寸皿(唐草) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
ここにご紹介するのは、 林京子さんの工房に静かに眠っていた、 これまでに作られたうつわの一部です。 「もう同じものは作れないから。それでも良かったら持って行って」 そんな京子さんの言葉に甘えて… |
 |
多田鐵男 ハツリ注器(色十草/小) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
表面を削り、その表情を味わうハツリ。 木工ではよく見かけますが、 陶芸では見たことがありませんでした。 新しいものを届けたいという 多田さんの心意気が伝わります。 存在感があって、かつ、かっ… |
 |
山本芳子 手びねり注器/小(緑釉)
|
|
 |
|
|
|
 |
日本酒の味を引き立て、晩酌の時間をすてきに演出する酒器。 深みある緑が人気の山本さんの緑釉ですが、 その造形、手にしたときの質感もぜひ堪能してほしいと思います。 そして、適量を守って、「百薬の長… |
 |
萌窯 飯碗(色絵回花文) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
花文がうつわいっぱいに広がり、 食卓を明るくするだけではなく、 使う人の気持ちを元気づけるような力を持つうつわ。 萠窯、絵付け担当の竹内智恵さんの色絵を 楽しんでほしいという思い溢れる飯碗。 … |
 |
文吉窯 四.五寸四方皿(梅に鳥)
|
|
 |
|
|
|
 |
四方をわずかに隅入(すみいり)した染付方形皿。 筆致は伸びやかで味わい深く、 梅の古木に鳥が止まる様子を大胆に描き入れています。 文吉窯 四.五寸四方皿(梅に鳥) ■寸法:W15×D15×H… |
 |
樋山真弓 五寸鉢(色絵牡丹) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
深さがあって、使いまわしがきく底の平たい小鉢です。 内側にかわいい絵付けがあって、盛映えします。 樋山真弓 五寸鉢(色絵牡丹) 九谷焼 ■寸法:W15×D15×H5.5(cm) ■重さ… |
 |
虚空蔵窯 五寸丼/花うらら|飯碗・丼|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
外側は落ち着いた赤に大胆なピンクの花模様。 内側は目に優しい粉引の温かな白。 その組み合わせに惹かれ、手に取った五寸丼。 思わず、“軽っ”。丼は重たくなりがちなだけに、 この軽さは魅力です。 うどん、… |
 |
オリーブ釉 小鉢5個組
|
|
 |
|
|
|
 |
サイズ・重さなど 口径10.5cm 高さ5.5cm 重さ140g 陶器の小鉢、5個組です。 食器洗い乾燥機・電子レンジ・オーブン・直火で使用できません。 オリーブ釉は地元の土を採取して材料の一部に使… |
|