 |
 |
|
 |
| 映画用フィルムとして人気のkodak vision3を一般現像のC-41処理可能… |
 |
|
 |
多田鐵男 六.五寸皿(間取花) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 多田鐵男さんの個性溢れるのびやかな六・五寸皿。 手の跡のこるかたち、 躍動する色絵が料理と一体となって、 食卓を彩ります。 おいしいごはんを食べるためにおすすめしたい器です。 小皿… |
 |
岩崎晴彦 丸小皿(線文/茶)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 線刻がやさしい表情を作る丸小皿。 使う人に親しく寄り添うような温かみは、 岩崎さんのお人柄ですね。 何をのせても様になる、小さいけれど存在感あるうつわ。 岩崎晴彦 丸小皿(線文/茶… |
 |
岩崎晴彦 片口(白)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 岩崎さんが生み出すフォルムには特有の優しさがある。 だから、あえてゆがませた片口から感じるのは、 ふわっと心が軽くなるような感覚。 そして好感。 手に取れば、それは実感に変わると思います。八分… |
 |
岩崎晴彦 リム皿(茶)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 洋食器によく見られるリム(外枠)を そなえた直径約21cmのお皿。 和洋中、エスニック、料理を問わず使えます。 メイン料理のうつわとして出番多し。 使い続けることで、より味わいが増します。 … |
 |
文吉窯 八寸楕円皿(青白磁南天)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 文吉窯さんの工房で出合った 静かな気品を湛えた楕円の八寸皿。 うっすらと青みを帯びた釉(うわぐすり)。 詩情を感じさせる絵。 メイン料理を盛るうつわとしてどうぞ。 文吉窯 八寸楕円皿(青… |
 |
九谷美陶園 飯碗(手起こし牡丹文/小)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 大振りの牡丹をたっぷり描いた魯山人らしいうつわです。 写しの中でも「これが一番好き」と言われる方が多く、 男女問わず人気があります。 手起し素地の自然な味わいと美しい赤が 使う人に元気を与えま… |
 |
庄田春海 六角小皿(姫だるま)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 小さな六角形のフォルムの真ん中に、 かわいい姫だるま。縁を、庄田さんらしさ溢れる色使い、 文様で塗埋(ぬりう)めたら、 まるでポップアートのような小皿が生まれました。 置くだけで、食卓を明るく、幸せな… |
 |
庄田春海 りんか鉢(桃)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 〈桃栗三年柿八年〉とよく言いますが、 これ、ことわざだったんですね。知りませんでした。 何事も成し遂げる(実をつける)には、 それ相応の時間が必要だというたとえ。 庄田さんの桃がこんなに可愛い… |
 |
樋山真弓 五寸皿(色絵茶汲女人) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| まずは目に飛び込む草花紋の鮮やかさ。 樋山さんには珍しい?九谷五彩とは異なる黄緑色が新鮮です。 皿中央には染付で茶器を持つ女性。 この組み合わせが見事に調和して、魅力的な一枚になっています。 … |
 |
海野裕 小丼(色絵コマ) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 自宅で気軽に作れる丼は家庭料理の定番。 天丼、鰻丼、カツ丼、親子丼… お米と上に乗せたおかずを一緒に味わうことで得られる、 渾然一体の美味しさがたまりません。 そんな丼をよりおいしくする 海… |
 |
多田鐵男 小鉢(赤絵ハツリ) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 使い勝手がいい三寸サイズの小鉢。 余白を考えておかずを盛れば、小鉢料理らしからぬ存在感が出ます。 ハツリのリズムも楽しくて、きっとお気に入りのうつわになります。 多田鐵男 小鉢(赤絵ハツリ)… |
 |
岩崎晴彦 ほっこりマグカップ
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 粉引の柔らかな白と手触り。 そこにあるだけでまわりの空気を和ませる、 岩崎さんのほっこりマグカップ。 使いこむほどに愛着が湧いてきます。 『穏やかな強さ』岩崎晴彦 … |
 |
文吉窯 五寸皿(瓢箪)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| ワンポイントの染付の瓢箪が、 少しにごりのある「そメや」の白い素地にスッとおさまった五寸皿。 使いやすさ、飽きのこなさに愛着が湧くこと間違いなし。 文吉窯 五寸皿(瓢箪) ■寸法:W15… |
 |
海野裕 輪花小鉢(ルリ) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 普段の食生活に副菜を添える。 そうすると栄養バランスが断然とりやすくなります。 和え物、酢の物、煮物など、 手仕事の美しさをたたえた瑠璃色の小鉢でどうぞ。 海野裕・ルリシリーズ… |
 |
海野裕 小鉢(色絵梅散らし) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 絵も形もシンプル。 中に盛る料理を、ただただ明るく みずみずしく見せてくれる小鉢。 使い勝手は言うことなし。 見込みに描かれた梅は宙を舞っているよう。 海野裕 小鉢(色絵梅散らし) … |
|