 |
 |
|
 |
商品名 ウィークリーホリゾンタル(横型) ミニ (A7) ライジングサン 202… |
 |
|
 |
九谷青窯 四寸皿(色絵葉っぱと蝶)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
童話の世界から抜け出たような三匹の蝶。 それらを守るように囲む力強い葉っぱ。 瑞々しい感性で自然のきらめきを切り取ったようなお皿。かわいいです。九谷青窯 四寸皿(色絵葉っぱと蝶)■寸法:W12.5×D… |
 |
林京子 モッコ深皿(つる花)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
落ち着いた染付の色、やさしい絵のタッチ。 さまざまな料理をみずみずしく見せる力を持つ、 林京子さんのモッコ型の深皿。 煮物、煮しめ、お肉やお刺身まで、 贅沢に盛り付けてみてください。枝に菊はこちら林 … |
 |
多田鐵男 碗(染付波紋/小) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
この手びねりのかたち、多田さんだなぁと思います。 無造作に見えて、でもうつわとして大事なところはきちんとおさえて。 老練なる技、という感じです。柄も渋い。 生産終了のため、 残念ながら今後… |
 |
多田鐵男 碗(赤呉須刷毛目/小) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
この碗を見たとき、見込みの赤丸の鮮烈さにクラッときました。 大小二種あります。 大きな方は多田家の飯碗にも使われているそうです。 多田鐵男 碗(赤呉須刷毛目/小) 九谷焼 ■寸法:W12×D… |
 |
多田鐵男 片口鉢(染付) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
片口が好き。という方、結構いらっしゃいます。 このかたちが日本人の美意識を刺激するのでしょうか。 鉢となっていますが、もちろん、注器としても使えます。 多田鐵男 片口鉢(染付) 九谷焼 ■寸… |
 |
多田鐵男 片口鉢(赤花詰/中) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
鉢の片側をスッとすぼめるだけで、 やさしい姿をした片口になりました。 うつわを彩る赤がとてもきれいで、 内側の花は賑やかにおしゃべりしているようです。 サイズ違いの三種類。 生産終了のた… |
 |
泰山窯 そば千代口(渦巻/青色) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
「寿」の字から立ち昇るように走る二本の線。 それは、爽やかな二つの風がうつわを包みこむかのよう。 使う人の幸せを願って。 泰山窯 そばちょこ特集 泰山窯 そば千代口(渦巻/青… |
 |
佐藤亮 盃(双鳥波光)
|
|
 |
|
|
|
 |
水面に反射するまばゆいばかりの光の中で、 羽を休める二羽の鳥。 どんな言葉を交わしているのだろう。 美しき酒呑みに亮さんからのすばらしい贈物。 ※箱作成のため、お届けまでに14日前後かかり… |
 |
山本芳子 中鉢(緑釉/刷毛目)
|
|
 |
|
|
|
 |
ざっくりとした質感。くすんだような緑色。 力強く残る刷毛目の跡。 でもどこか優しさを感じさせるのが山本さんのうつわ。 使い勝手のいい大きさ。 ※製作時期によって、緑釉の色は異なります。 … |
 |
山本芳子 平鉢(黒釉)|鉢|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
料理にあわせて器を選ぶ。すると、ごはんがもっとおいしくなる。 目で食べる、ってことかなり大きいと思う。 例えば、この黒。料理もテーブルもぐっと引き締めます。小さいサイズはこちら山本芳子 平鉢(黒釉)■… |
 |
山本芳子 ミニ飯碗(草紋/ヒガキ)
|
|
 |
|
|
|
 |
ミニ飯碗って意外に使えるような気がします。 こどもはもちろん、毎日ほんの一口ご飯を食べたい方、 ごはんの量を制限している方なんかにもいい。老若男女問わないうつわです。 山本芳子 ミニ飯碗(草… |
 |
山本芳子 角皿(織部/刷毛目)
|
|
 |
|
|
|
 |
人をもてなすとき、これぐらいのサイズのお皿あると便利です。 例えば、上等な和菓子をひとつ、 季節の花を添えて。織部釉がまた渋いのです。 山本芳子 角皿(織部/刷毛目) ■寸法:W16.5~1… |
 |
中町いずみ 輪花皿(色絵花鳥)
|
|
 |
|
|
|
 |
どこか古典的で、でも中町アレンジたっぷりのお皿です。 輪花とは、花の形をしたお皿という意味。 中町さんの古(いにしえ)へのリスペクトが詰まった一枚。 赤絵花鳥はこちら 中町い… |
 |
林京子 長角皿(桐)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
盛り付けの巾が広がる長角皿。 一枚あるだけでずいぶん重宝します。 柄違いで揃えれば、同じ料理でも雰囲気が変わって楽しい。林 京子 長角皿シリーズ有平はこちら栗はこちら梅はこちら鳥文はこちらゴス鉄花はこ… |
 |
虚空蔵窯 飯碗/花うらら(釉彩) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
大胆な色合いと大らかな筆使い、ベースになる土、 その上の粉引のやさしい白とガラス釉による光沢… これらが合わさって、虚空蔵窯ならではの特別な飯碗になっています。 しっかりとした厚みと重さあり。 … |
 |
和陶房 四寸丸皿(金魚)九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
金魚鉢を連想させるユニークな四寸丸皿。 こんなうつわを見ると、まだまだ食器は楽しくなるぞ、と嬉しくなります。 日本人の美意識が生んだ一枚。 和陶房 四寸丸皿(金魚)九谷焼 ■寸法:W11… |
 |
和陶房 ショットハイ(獅子頭)九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
ショットハイ。ちょっとハイカラな名前を持つ、ぐい呑みです。 獅子頭が睨みをきかして、邪気を払ってくれるようです。 めでたい雰囲気満載のうつわ。普通に使って80mlぐらい。 和陶房 ショッ… |
 |
北山裕 六寸皿(椿格子) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
器体を彩る鮮やかな朱の椿。 伸びやかで、自由で、勢いがある。 命の根本である「食」を晴れやかに、豊かに彩りたい。 北山さんのそんな願いがうつわから聞こえてくるようです。 人気の北山裕の椿シリー… |
 |
【タトウ式ダンボール B5】1箱40入
|
|
 |
|
|
|
 |
タトウ式ダンボール B5カタログや書籍発送に便利なタトウ式ダンボールです。A5・B5・A4サイズは最薄で梱包すれば、メール便にも対応可能です。1ケース40枚入●サイズ:270×19… |
|