|
|
|
|
[予約商品:2025年2月14日発売の商品です。発送は発売後になります。] ジャ… |
|
|
|
林京子 角皿(ダミ格子)|皿|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
ぽってりとしたボディー、丸みをおびたやさしいライン、 美しい発色をみせる染付ブルー。 和洋どちらにも似合う存在感あふれる角皿。林 京子 角皿シリーズ水玉はこちらゴス鉄花はこちら林 京子 角皿(ダミ格子… |
|
庄田春海 飯碗(おもちゃづくし)
|
|
|
|
|
|
|
郷愁を誘う昔のおもちゃが 庄田さんのやさしい色、筆遣いで描かれています。 このおもちゃでどうやって遊んだのだろう… 遠い昔に思いを馳せて。 庄田春海 飯碗(おもちゃづくし) ■寸法:W10… |
|
多田鐵男 四方鉢(赤絵紋詰/小) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
うつわが好きな方が喜んで使っていただけるものをつくりたい。 そんな心を形にしたのが多田鐵男さんのうつわです。 料理を盛って美味しく見えるように、 使い勝手がいいようにと考えられた大小の四方鉢。 … |
|
多田鐵男 四方鉢(赤絵花唐草/小) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
うつわが好きな方が喜んで使っていただけるものをつくりたい。 そんな心を形にしたのが多田鐵男さんのうつわです。 料理を盛って美味しく見えるように、 使い勝手がいいようにと考えられた大小の四方鉢。重… |
|
多田鐵男 四方鉢(染付点紋/小) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
うつわが好きな方が喜んで使っていただけるものをつくりたい。 そんな心を形にしたのが多田鐵男さんのうつわです。 料理を盛って美味しく見えるように、 使い勝手がいいようにと考えられた大小の四方鉢。重… |
|
多田鐵男 飯碗(赤三本ライン) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
多田さんの手から生まれるうつわには温もりがある。 その温もりに引き寄せられて、いつのまにか多田さんのうつわを手に取っている。 この飯碗のように。 多田鐵男 飯碗(赤三本ライン) 九谷焼 ■寸… |
|
多田鐵男 飯碗(赤小花詰) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
多田さんの手から生まれるうつわには温もりがある。 その温もりに引き寄せられて、いつのまにか多田さんのうつわを手に取っている。 この飯碗のように。 多田鐵男 飯碗(赤小花詰) 九谷焼 ■寸法:… |
|
多田鐵男 片口深向付(赤絵彩紋/中) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
片口として、小鉢として、食卓に華を添えるうつわです。 手触りがいいから、ついつい棚から出してしまうのが、多田さんの食器。 これもその一つです。 生産終了のため、 残念ながら今後の入荷はござ… |
|
多田鐵男 片口深向付(唐草紋に金/中) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
片口として、小鉢として、食卓に華を添えるうつわです。 手触りがいいから、ついつい棚から出してしまうのが、多田さんの食器。 これもその一つです。 生産終了のため、 残念ながら今後の入荷はござ… |
|
多田鐵男 手付注器(赤絵花散/中) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
赤と白を基調にした三つの注ぐ器。 やさしいラインと文様の愛らしさに心がなごみます。 器はどうしても丸皿が多くなるもの。 でもときには、こんな器でリズムをくずして見るのも楽しい。 多田鐵男 … |
|
多田鐵男 マグ(赤絵) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
多田さんに見せていただいたときの第一印象が“素直”。 どのへんが?と言われても言葉に詰まるけれど。 それはたぶん、形と線に何の迷いもないから。 そこが気持ちいい。 生産終了のため、 残念な… |
|
多田鐵男 手付注器(ドロップ/中) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
多田さんの工房に初めてお邪魔したときに一目で好きになったのが、この文様でした。 優しくて、温かくて、素敵でした。 多田さんを知る最初のうつわとして、おすすめしたいです。 多田鐵男・ドロップシ… |
|
林京子 モッコ深皿(つる花)|皿|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
落ち着いた染付の色、やさしい絵のタッチ。 さまざまな料理をみずみずしく見せる力を持つ、 林京子さんのモッコ型の深皿。 煮物、煮しめ、お肉やお刺身まで、 贅沢に盛り付けてみてください。枝に菊はこちら林 … |
|
林京子 モッコ深皿(枝に菊)|皿|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
落ち着いた染付の色、やさしい絵のタッチ。 さまざまな料理をみずみずしく見せる力を持つ、 林京子さんのモッコ型の深皿。 煮物、煮しめ、お肉やお刺身まで、 贅沢に盛り付けてみてください。つる花はこちら林京… |
|
九谷青窯 六寸皿(朱入呉須鉄花繋ぎ)|皿|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
一枚の皿に何を表現するか。作り手には考えなければならないことがいっぱいある。 形、サイズ、文様、色、タッチ…それらのバランスが整ってはじめて、うつわは生きる。 例えば、このうつわのように。九谷青窯 六… |
|
文吉窯 木の葉皿(青磁)
|
|
|
|
|
|
|
淡い青磁の色、木の葉の形が、 上においた料理を見事に引き立てる文吉窯さんの葉型皿。 ふだん見慣れない形なのに、すっーと食卓に馴染むのは、 たぶん木の葉が人に身近なものだからでしょう。木の葉は食器… |
|
九谷青窯 しずく型皿(ゴス鉄)|皿|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
しずくの形をした二枚のお皿。雨垂れと親子珠と名付けられました。 雨垂れは大地を潤す、優しい雨のよう。 親子珠は天から舞い降りた雪だるまにも見えます。 取り皿や盛り皿として食卓をほのぼのとした雰囲気に。… |
|