|
|
|
|
|LAD WEATHER販売店 (ラドウェザー販売店) |
|
|
|
真鍋千恵子 WAO鉢(たんぽぽ)|鉢|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
たっぷりと使える鉢の内外に、 広がる真鍋千恵子さんのネコの世界。 愛らしい表情を見せるネコに不思議と心がやわらかくなっていく。 料理を盛って家族や友人たちと取り回せばきっと、 明日への元気が湧いてきま… |
|
真鍋千恵子 WAO碗(ピンク)|飯碗・丼|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
何かしてほしいときはどこまでも甘えた声。 けれど、それ以外は知らん顔。 遊びの天才で、いつもサッといなくなって、飽きるまで戻ってこない。 待つほうが心配してオロオロしててもどこ吹く風。 で、嫌われない… |
|
真鍋千恵子 WAO碗(青)
|
|
|
|
|
|
|
何かしてほしいときはどこまでも甘えた声。 けれど、それ以外は知らん顔。 遊びの天才で、いつもサッといなくなって、飽きるまで戻ってこない。 待つほうが心配してオロオロしててもどこ吹く風。 で、嫌… |
|
和陶房 三.五号角鉢(豆しぼり)|鉢|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
カジュアルに、誰もが親しめるように、と作った水玉模様。 出来上がってみれば、手ぬぐいの「豆しぼり」そっくり。 で、この名前をつけました。 豆の連なりには“子孫繁栄”の意味が込められているとか。 うつわ… |
|
林京子 飯碗(梅)|飯碗・丼|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
染付の梅を散らした小ぶりの飯碗。 あっさりとした絵付けに最初は物足りなさを感じたけれど、 次第にこれでいいんだ、と思うようになりました。 ごはんの量をさほど必要としない人向けのサイズ、軽さです。林京子… |
|
和陶房 反飯碗 (鯛吉)|飯碗・丼|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
歳を重ねても、身体が衰えても、 精神は若いままでいられたらなぁと思います。 当たり前の日常も、ほんの少し視点を変えるだけで新鮮に思えたりするもの。 例えば、飯碗をこんなふうに変えたらちょっと楽しい。 … |
|
九谷青窯 飯碗(丸紋)|飯碗・丼|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
青窯さんの工房に行ったとき、 シンプルに円(まる)を描いただけなのに、 いつしか手にとって眺めていました。 雰囲気が悪くないのです。触れれば手仕事の温かさ、 やさしさがほのかに伝わってくる。 白いごは… |
|
林京子 六.五寸鉢(だみ蝶)|鉢|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
煮物を入れる鉢をお探しなら、騙されたと思って、 このうつわを手にしてみてください。 サイズに見合わない“軽さ”にまずは驚き、 やがて指先から伝わる磁器のしなやかさ、 艶やかさに感心されることでしょう。… |
|
山本芳子 丼(いっちん花)
|
|
|
|
|
|
|
アイボリーホワイトの素地に、 真っ白な〈いっちん〉模様が映えるたっぷりサイズの丼。 麺類を少し盛っておしゃれに、サラダを豪快に盛り付けて鮮やかに。 用途いろいろに使えます。 山本芳子 丼(… |
|
たくまポタリー 四寸鉢スジ(こげ茶)|鉢|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
たくまポタリーさんのうつわに触れる。 指先にそこはかとなく温かさが伝わってくる。うつわを持つ。 その質量に、ひとつひとつ丁寧に、 愛情を持って仕上げるたくまさんの姿が浮かんでくる。 小鉢にも、取り皿に… |
|
たくまポタリー 五寸鉢(草/土灰釉)|鉢|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
生乾きの土に自分で作った型を押す。 浮かび上がるのは、どこか懐かしくて、柔らかな文様。 それが、優しい発色のベージュとマッチして、 雰囲気あるうつわに仕上がっています。 使えば使うほど食卓に馴染むよう… |
|
和陶房 三.五号角鉢(赤呉須)
|
|
|
|
|
|
|
伸びやかに、自由奔放に。使う人のこころを軽やかに、元気に。 そんな願いを込めた赤絵の角鉢。 赤に差された透明な緑とトルコブルーが美しい。 料理を小高く品良く盛れば、まさに極上の一品に。 … |
|
山本芳子 黄瀬戸鉢
|
|
|
|
|
|
|
目に飛び込む黄色が新鮮。 見た目、使いやすさ、持ちやすさ、 すべてを考察してつくった飽きのこない六寸鉢です。 装飾的なラインや遊びは一切ないけれど、見ても使っても、 きっと落ち着きます。上品な… |
|
山本芳子 ドラ鉢(緑釉)
|
|
|
|
|
|
|
縁がまっすぐに立った浅い鉢のことをドラ鉢といいます。 形が銅鑼に似ていることからその名前がついたとか。 彩り豊かな料理、シンプルな料理、和洋を問わず盛り付けてみてください。 どれも上品な一皿にな… |
|
中村久一 丸鉢(焼締)|鉢|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
現代の暮らしに自然の息吹を運んでくれるような中村さんの丸鉢。 荒々しくもある風情のなかに洗練性があって、 何を盛ってもよく似合います。一生使えるうつわです。中村久一 丸鉢(焼締)■寸法:W22.5×D… |
|
中村久一 丸鉢(焼締叩き)|鉢|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
うつわの内と外から叩きながら成形された焼締鉢。 持てば、意外に軽いと思うのは、叩き技法のなせるわざ。 しかも丈夫です。潤いある土肌に入った表面の櫛目。 叩きによって表れた内面上部の文様。 どれも深い表… |
|
中村久一 兜鉢(焼締)|鉢|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
兜鉢。裏返すと武具の兜の形に似ていることからそう呼ばれます。 中村さんのそれは、無釉の焼締。肌は粗く、野武士のような逞しさ。 重量感はありますが、見た目より重くありません。 小鉢としてきっと重宝するは… |
|
文吉窯「そメや」 五寸浅鉢(二色コマ)
|
|
|
|
|
|
|
外側には赤、内側には青。グルグルとコマのように回る独楽筋文です。 シンプルで簡単な文様に見えて、実のところ、そうではありません。 ろくろを回して、絵筆をそっと器の表面に当てる、その集中力と緊張感。… |
|