|
|
|
|
国産テールをやわか〜く煮込んでほぐし、上品なコクのあるスープに仕上げました。 ■… |
|
|
|
林京子 モッコ皿(水玉)|皿|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
鉄釉と染付と木瓜型の形が見事にマッチして、 心憎いばかりの出来栄えを見せるモッコ皿。 和洋問わず、お好きなものを載せて、さぁ召し上がれ。 林 京子 モッコ皿(水玉)■寸法:W19.5〜20×D13.5… |
|
林京子 角小鉢(葉文)|鉢|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
広口で、腰から下がすっと細くなっている角小鉢。 盛り栄えがし、少量であっても絵になります。 ふだんのおかずを、きっと“技あり”の一品に。馬はこちら林京子 角小鉢(葉文)■寸法:W12.5×D12.5×… |
|
林京子 長角皿(太ムギ)|皿|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
日本古来の柄行のモダンさと使い勝手の良さが人気の長角皿。 焼き魚を豪快に、ふだんのおかずやお刺身を、 はたまた天ぷらや焼き鳥だって。多様な使い方を自由に。林 京子 長角皿(太ムギ)■寸法:W22×D1… |
|
山本芳子 六.五寸皿(いっちん小花)
|
|
|
|
|
|
|
白い小花の〈いっちん〉模様がかわいいプレート。 肉や魚のメイン料理から、 シンプルにトースト一枚まで、いかようにも使えます。 ワンプレートごはんにもおすすめ。 特集『すてきな、ふだん… |
|
林京子 角小鉢(馬)|鉢|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
広口で、腰から下がすっと細くなっている角小鉢。 盛り栄えがし、少量であっても絵になります。 ふだんのおかずを、きっと“技あり”の一品に。葉文はこちら林京子 角小鉢(馬)■寸法:W12.5〜13×D12… |
|
九谷青窯 五寸鉢(呉須鉄パルメット)|鉢|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
古代エジプトの植物文様、パルメットを模した五寸鉢。 落ち着いたデザインと色合いがどんな料理も スッとお洒落に見せてくれます。九谷青窯 五寸鉢(呉須鉄パルメット)■寸法:W15.5×D15.5×H6 … |
|
長右衛門窯 銘々皿(市松/角小) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
藍と白の市松模様がかわいい豆皿です。 男性の手のひらだったら、すっぽりおさまるくらいの大きさです。 薬味や漬物を入れるのに重宝します。 鷺の図はこちら 長右衛門窯 銘々皿(市… |
|
九谷青窯 マグカップ(藍葉)|カップ|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
ほんわり湯気が立ったコーヒーを飲む。 あたたかい、いい時間。 だから、カップはお気に入りのものを。 深い藍が美しい。九谷青窯 マグカップ(藍葉)■寸法:W9×D9×H7(cm) ■重さ:215g程度 … |
|
林京子 長角皿(ゴス朱ムギ)
|
|
|
|
|
|
|
日本古来の柄行のモダンさと使い勝手の良さが人気の長角皿。 焼き魚を豪快に、ふだんのおかずやお刺身を、 はたまた天ぷらや焼き鳥だって。 多様な使い方を自由に。 特集『青を楽しむ』… |
|
宮島工芸・杓子(ケヤキ)
|
|
|
|
|
|
|
日本三景の一つ、厳島神社のある宮島は、しゃもじ作りの産地として有名です。 しゃもじのことを宮島では「杓子」と呼びます。杓子には神社の祈願用と実用のものがあり、宮島工芸製作所は先代から実用的な杓子を作… |
|
あめつち 五寸皿(菊ちらし)|皿|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
あめつちさんの菊ちらしに新しい顔が加わりました。 少し深さのある五寸皿。 これだけで用途がグッと広がるはずです。 あめつち 五寸皿(菊ちらし)■寸法:W15×D15×H3(cm) ■重さ:160g程… |
|
林京子 角皿(魚文)|皿|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
海深く、静かな場所に泰然として暮らす 魚(たぶんヒラメですよね)を描いた角皿。 雄渾な巴文が波のうねりを表現し、 海の世界を見事に捉えているように思えます。 小鉢にもなる素敵な角皿。 林京子 角皿… |
|
文吉窯 パン皿(線文)
|
|
|
|
|
|
|
忙しい朝でも、トースト一枚だけは食べる。 それだけで、仕事に向かう気持ちが上向きになったりします。 朝は大切。 だから朝の一枚をもっとおいしくする文吉窯のパン皿三種。 温かみある、こだわりの手… |
|
ななかまど 五寸鉢(双葉紋)|鉢|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
ななかまどさんの 双葉文にずっと惹かれてきました。 これまでのいくつものパターン 魅力的だけれど、 インディゴブルーの葉と赤い実もクール。 料理をおいしく、 うつくしくする五寸鉢。特集『だれかの「力」… |
|
多田鐵男 楕円長方鉢(赤花詰) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
小ぶりのサイズとそのプロモーションから、 おかずだけでなく、ひとくちカレーやひとくちチャーハンも。 少し食べたい時にとても便利です。 柄は花詰めと花散らし。 花散らしはこちら … |
|
ななかまど 飯碗(たんぽぽ)|飯碗・丼|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
小さな子が描いたみたいな、たんぽぽ。 でもその色彩、絵のタッチが、見ていて飽きない。 肩の力が抜けた、ななかまどさんはこれからもっと面白くなりそうです。 大ぶりだけど背の低い飯碗。特集『いつものごはん… |
|
多田鐵男 楕円ボール 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
副菜を盛るうつわとして、 お客様のリクエストから生まれた 小鉢サイズの楕円ボウル。 多田さんの手跡が残る立ち上がりは、 やわらかな表情をたたえ、 緊張をときほぐすよう。 使い勝手よく、いく… |
|
泰山窯 木瓜向付(双魚) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
北大路魯山人の器は、料理を盛るほどに、 その良さが引き立ってくるといいます。 そんな魯山人をリスペクトして描いた双魚文。 うつわの白と双魚の黄色、 窓絵の濃紺と緑の組合せが洒落ていて、 パッ… |
|
海野裕 輪花鉢(ルリ) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
花の形をした、輪花鉢。 深い瑠璃色と、「型打ち」という技法による、 ろくろ成形だけでは出来ない複雑な形が、 料理を引き立て、食卓を華やかにします。 一人分のサラダやおかずを盛るのにちょうどいい… |
|