|
|
|
|
南フランス産ピノ・ノワール種を100%使用した、繊細で豊かな味わいが特長のワイン… |
|
|
|
越前塗 珈琲カップ(名入) 朱&黒ペア
|
|
|
|
|
|
|
〜「和の佇まいを暮らしの中に」〜 【商品説明】 「Japan」と呼ばれる日本の伝統・漆器。いいものは欲しいけれど特別の日の器だと思っていませんか? 国内の業務用漆器のNo.1シェアを誇り、デザイ… |
|
坂本浩二窯・4寸飯碗(千段巻・黒二彩)
|
|
|
|
|
|
|
小鹿田焼・坂本浩二窯の4寸飯碗です。 黒い釉薬の上に飴色と白のラインが引かれ、横には千段巻といわれる細かい筋が施されています。 千段巻きは模様としてだけでなく滑り止めにもなっており、美しさと実用性… |
|
真鍋千恵子 花の豆皿(ドット/線)
|
|
|
|
|
|
|
すっぽりと手の平に収まってしまう小さなお皿の中に、 真鍋千恵子のエッセンスがぎゅっと詰め込まれています。 色、形、質感…キラキラと輝く何かがここにあります。 何に使うかは、手にとってから考えまし… |
|
多田鐵男 角皿(染付雪景色/大) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
雪景色と名付けられた淡い染付がどこか使い手の情緒に訴える一枚。 サイズは大小。 小は文字通りの手塩皿として、天ぷら用の塩を盛ったり、 薬味をのせたり。 大はしょうゆ皿としても重宝します。 … |
|
米満麻子 長皿(ひなげし)
|
|
|
|
|
|
|
揚げ物が大好き。 なかでも春巻きに目がない、という米満さんが、 細長く巻いてパリパリに揚げた春巻きを カッコよく盛りたいと作った長皿。 ひなげしの赤色がきつね色の揚げ物を より一層美味しく見… |
|
文吉窯 角小皿(唐人物)
|
|
|
|
|
|
|
うつわの中央にユーモラスな 中国風の唐人物(からじんぶつ)がひとり。 余白のとり方も利いていて、 実にいい味を出しています。 文吉窯・唐人物シリーズ 皿はこちら そば猪口はこち… |
|
多田鐵男 小皿(渕赤彩文) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
このお皿、数枚あると本当に重宝します。 お菓子をひとつ、香の物を少し、薬味をちょっと…。 おすすめしたいのは、しょうゆ用の小皿。 例えば、テイクアウトしたお寿司を食べるとき使ってみてください。 … |
|
多田鐵男 マグ(ドロップ/大) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
カジュアルに使って欲しいマグカップ。 手元に置いて、淡い色の雫を眺めていると やわらかな気持ちになります。 多田鐵男・ドロップシリーズ 飯碗はこちら 手付注器はこちら そば猪… |
|
多田鐵男 片口鉢(赤絵丸紋/小) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
鉢の片側を微妙な力加減で少しだけすぼめる。 うつわに変化がついて、新しい表情が生まれる。 そのことがとても面白いと思う。シンプルだけど盛り映えします。 大サイズはこちら 多田… |
|
文吉窯 ペン立(しのぎ)
|
|
|
|
|
|
|
シンプルで美しくて、実用的。加えてリーズナブル。 もうひとつ言うなら、手づくりならではの温かさが伝わる質感。 つまり、このペン立て、かなりのレベルのモノなのです。 自分用にプレゼント用に価値ある… |
|
文吉窯 ペン立(青磁)
|
|
|
|
|
|
|
シンプルで美しくて、実用的。加えてリーズナブル。 もうひとつ言うなら、手づくりならではの温かさが伝わる質感。 つまり、このペン立て、かなりのレベルのモノなのです。 自分用にプレゼント用に価値ある… |
|
多田鐵男 片口深向付(赤花唐草/小) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
引き締まった赤色がとても魅力的なうつわです。 この赤を見ていると、なんだか元気が出るようです。 もちろん、片口でも小鉢でもお好みで。 生産終了のため、 残念ながら今後の入荷はございません。… |
|
林京子 五.五寸浅鉢(菊唐草)|鉢|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
食卓にまず揃えたいのは「一器多用」のうつわ。 用途を限定しないで、自由に使いまわせるもの。 だったら、この浅鉢はかなりの実力。 パスタやピラフにサラダに煮物、 お鍋の取り皿としても重宝するのです。林家… |
|
中村陶房 マグ(面取白磁)
|
|
|
|
|
|
|
家族や友人、仲間らと楽しく語らうお茶の時間。 ちょっとしたことを話すだけなのに、元気が出ますよネ。 そんなひとときにおすすめしたい功さんの端正なマグ。きれいです。 中村陶房・面取白磁シリーズ… |
|
山本芳子 飯碗(3本のつぼみ/小花)
|
|
|
|
|
|
|
うつわの余白を生かした、 染付けの優しいタッチが味わい深い2つの飯碗。 美味しいごはんがさらに美味しく感じられると思います。 山本芳子 飯碗(3本のつぼみ/小花) ■寸法:W12×D12×H… |
|