|
|
海野裕 フリーカップ(有平文)
|
|
|
|
|
|
|
たくさんのカップの中から、ひとつを選ぶ。 その基準は人それぞれ。でもいまここで、 容量、サイズ、デザインの組み合わせが ピタっときたなら、迷わないで。 海野さんのフリーカップは きっと毎日の… |
|
海野裕 カップ&ソーサー(色絵花文)
|
|
|
|
|
|
|
海野さんの作風からはちょっと思いつかなかった、 ポップな印象のデミタスサイズのカップ&ソーサー。 そこに九谷伝統の色絵技法を巧みに盛り込んで、 見ていて飽きません。 おもてなしのうつわとしても… |
|
文吉窯「そメや」 ミニフリーカップ(うず)
|
|
|
|
|
|
|
ミニそば猪口、というより、 ミニフリーカップの名がぴったりのうつわ。 小さな湯のみ代わりやおかずを入れる小鉢、 珍味やフルーツを一口盛っても楽しい。 食卓のアイテムの一つとして、あると便利。 … |
|
虚空蔵窯 マグカップ/花うらら(イエロー)
|
|
|
|
|
|
|
朝はたっぷりのカフェオレ、時にはスープ。 ティータイムはコーヒーかお茶。 気づけば、いつもそこにマグカップはあります。 生活のマストアイテムだからこそ、 お気に入りのものを選びたい。 安定感… |
|
虚空蔵窯 マグカップ/花うらら(ピンク)
|
|
|
|
|
|
|
朝はたっぷりのカフェオレ、時にはスープ。 ティータイムはコーヒーかお茶。 気づけば、いつもそこにマグカップはあります。 生活のマストアイテムだからこそ、 お気に入りのものを選びたい。 安定感… |
|
虚空蔵窯 カップ&ソーサー/彩り椿(赤)
|
|
|
|
|
|
|
雪の中に咲く、椿の花の美しさと力強さ。 それを九谷色絵で鮮やかに表現したカップ&ソーサー。 素敵だと思います。 しっとりとした肌合いも心地よく、 自分用にもお客様用にも間違いありません。 八… |
|
虚空蔵窯 マグカップ/彩り椿(黒)
|
|
|
|
|
|
|
見ているだけで楽しい。 そんな嬉しい言葉をいただくことが多いマグカップ。 手に取れば、やさしい持ち心地と 確かなろくろ成形による技が感じられるはず。 そして何より、コクゾーカラー・イズ・ビュー… |
|
虚空蔵窯 カップ&ソーサー/花うらら(トルコ)
|
|
|
|
|
|
|
見て美しく、使って楽しく、 持っているだけでも心が豊かになる。 そんなやきもの作りを目指す虚空蔵窯さんの愛らしさと 気品が同居したカップ&ソーサー。 吸い込まれるようなブルーが印象的。… |
|
虚空蔵窯 カップ&ソーサー/花うらら(ピンク)
|
|
|
|
|
|
|
見て美しく、使って楽しく、 持っているだけでも心が豊かになる。 そんなやきもの作りを目指す虚空蔵窯さんの愛らしさと 気品が同居したカップ&ソーサー。 女性の温かさ、柔らかさを感じさせる… |
|
虚空蔵窯 高台フリーカップ/花うらら(釉彩)
|
|
|
|
|
|
|
アイスコーヒー、カフェオレ、ビールはもちろん、 時にはスイーツを盛り付けても素敵な コブレット型のフリーカップ。 黒に見える深い森のような緑、浮かぶ虚空蔵桜、 陰影をつける大胆なしのぎがスタイ… |
|
虚空蔵窯 高台フリーカップ/花うらら(トルコ)
|
|
|
|
|
|
|
アイスコーヒー、カフェオレ、ビールはもちろん、 時にはスイーツを盛り付けても素敵な コブレット型のフリーカップ。 色鮮やかなトルコブルー、浮かぶ虚空蔵桜、 陰影をつける大胆なしのぎがスタイリッ… |
|
虚空蔵窯 高台フリーカップ/花うらら(ピンク)
|
|
|
|
|
|
|
アイスコーヒー、カフェオレ、ビールはもちろん、 時にはスイーツを盛り付けても素敵な コブレット型のフリーカップ。 やさしさ溢れ出るようなピンク、浮かぶ虚空蔵桜、 陰影をつける大胆なしのぎがスタ… |
|
林京子 長角皿(ゴス朱ムギ)
|
|
|
|
|
|
|
日本古来の柄行のモダンさと使い勝手の良さが人気の長角皿。 焼き魚を豪快に、ふだんのおかずやお刺身を、 はたまた天ぷらや焼き鳥だって。 多様な使い方を自由に。 特集『青を楽しむ』… |
|
真鍋千恵子 NAO CUP(縞/青)
|
|
|
|
|
|
|
宮崎駿さんの傑作『となりのトトロ』の猫バス。 すごい発想で驚きました。この真鍋さんのNAO CUPもそう。 にょっきりと出た足と尾。見つめるような大きな目。よく見れば翼もあるじゃないか。 淡く、… |
|
林京子 輪花チョコ(花)
|
|
|
|
|
|
|
染付で描かれた花弁が料理を包み込む、魅惑的な小付。 季節ならでは味を盛りつけて、心静かに味わう。 そんな素敵な使い方が似合ううつわなのです。 特集『青を楽しむ』 林京子 … |
|
文吉窯 七寸付出皿(染唐草)
|
|
|
|
|
|
|
薬味やおつまみを三品盛り。 こんがりと焼いためざしを二匹、レモン添え。 なんて、ちょっとした演出ができる付出皿です。 横一文字のすてき花紋に一口のおかずが映えます。 特集『青を楽しむ… |
|
中村陶房 長方皿(瑠璃)
|
|
|
|
|
|
|
澄み渡る群青の夜を想像させる中村陶房の瑠璃シリーズ。 中村さんのうつわの面白さ、 造形力の巧みさを十分に味わえる長皿。 例えば、縁のゆらぎ。こうしたいと狙って作る、 その技術力はさすがなのです… |
|
池島直人 分銅型鉢(青手桜花文)
|
|
|
|
|
|
|
九谷焼の原点である古九谷の「青手」スタイルが美しい、 青手桜花文シリーズ。 青手とは、「緑」、「黄」の二色を基調にして 「紺青」、「紫」を使った絵付けのこと。 緑色なのに青と呼ぶのは、九谷の伝… |
|
庄田春海 鉢(白染付鳥)
|
|
|
|
|
|
|
使うたびに新鮮な心持ちにさせられる庄田さんの染付の鉢。 料理映えして、季節を問わず使えます。 空を舞う鳥のように、自由に、大らかに、楽しみ盛り。 黒染付鳥はこちら 庄田春海 … |
|
中村陶房 色絵昆虫文五寸皿(せみ)
|
|
|
|
|
|
|
寡作の人、中村さんがずっと向き合ってきた 小さな生き物を、 丁寧に、慈しみをもって描いた五寸皿。 身近な自然とやきものを愛する心が伝わってきて、 あたたかいです。 中村陶房・色絵昆虫… |
|