 |
 |
|
 |
| ・商品コード:378452 ・品番:ヌプシチャッカ WP3 ・カラー:KK・TN… |
 |
|
 |
| ・商品コード:378445 ・品番:SHKHARA WP ・カラー:ブラック ・… |
 |
|
 |
| ・商品コード:378446 ・品番:LUCANIA WP ・カラー:BL2・ブラ… |
 |
|
 |
| ・商品コード:378384 ・品番:LAWU ・カラー:グレー ・生産国:中国 … |
 |
|
 |
海野裕 四寸皿(色絵花散らし) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 日本の花鳥風月を代表する “桜”を描いた小粋な四寸皿。 小さめの取り皿としてはもちろん、 ひとり分の副菜やお漬物、 果物やお菓子を出すときにもどうぞ。 前日に少し残ったおかず、 おにぎり1… |
 |
萌窯 飯碗(鹿/大) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 愛らしい鹿をあしらった飯碗。 鹿は延命長寿を表すといわれ、 神の使いとして神鹿(しんろく)という言葉もある吉祥文。 使うほどに愛着が生まれます。 時には、こんな歌も思い出したりして…。 “奥… |
 |
山裕理 蓋物(と草) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 手づくりのふたものは、 蓋と本体の焼き上がりの合わせがちょっと難しい… 手間もかかるから、作り手も敬遠しがち。 だと思っていました。 ところが、山さんは軽々と、 このふたものを作ってくれまし… |
 |
文吉窯 四寸鉢(ナス)|鉢|やきもの
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 北陸の冬の空のような白、 軽妙なタッチの絵付。 口紅(くちべに)と呼ぶ茶褐色のラインが うつわ全体の雰囲気を引き締めて洒落ています。 サイズは三種類。 使い分けて、いろんな料理をお楽しみください。わら… |
 |
文吉窯 五寸丸皿(瓢箪)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 北陸の冬の空のような白、 軽妙なタッチの瓢箪。 口紅(くちべに)と呼ぶ茶褐色のラインが うつわ全体の雰囲気を引き締めて洒落ています。 汁気のあるものオーライの小さめの取り皿。 使いやすいです… |
 |
文吉窯 扇型豆皿(瓢箪)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| ほんの小さな豆皿ですが、 手のやさしさがほのぼのと伝わってきます。 料理だけでなく、和菓子をのせてもグッド。 文吉窯 扇型豆皿(瓢箪) ■寸法:W11×D7×H1.5(cm) ■重さ:4… |
 |
海野裕 五寸皿(色絵水草) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 緑、黄、赤の水草がゆらゆらと 揺れているような平らな五寸皿。 九谷独特のガラス質の絵の具の発色によって、 落ち着いた中に、明るさと晴れやかさが伝わってきます。 海野裕 五寸皿(色絵水草… |
 |
海野裕 輪花小鉢(ルリ) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 普段の食生活に副菜を添える。 そうすると栄養バランスが断然とりやすくなります。 和え物、酢の物、煮物など、 手仕事の美しさをたたえた瑠璃色の小鉢でどうぞ。 海野裕・ルリシリーズ… |
 |
ほたる窯 五寸鉢(染付こま文) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 煮物、惣菜、サラダ、漬物、フルーツ… 盛り映えのする染付の平鉢。 ぐるぐると回るこま文にどこか愛嬌を感じて心が和みます。 さりげなく生活の中になじんで手放せなくなるうつわ。 特集… |
 |
樋山真弓 四.五寸皿(色絵小花並べ) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 九谷五彩と呼ばれる五色の和絵具を使い、 軽妙に、また女性らしい筆致で花鳥風月を描く樋山真弓さん。 彼女の作るうつわには「器好き」のこころをくすぐる何かがあります。 菊の小花を描いた、小皿。和菓子… |
 |
九谷美陶園 八寸楕円皿(染付山帰来文)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| やわらかな形に手のぬくもり溢れる楕円皿。 職人よる絵付けが屈託なく気持ちがいい。 うつわの縁が少し立ち上がっているのも便利。 メイン料理を入れるうつわとして、 ワンデイッシュごはんのうつわとし… |
 |
ドアマットB
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 古材を再利用したようなデザインはレトロなスタイルにお薦め。 玄関先で、靴の汚れなどを取り除いてくれるドアマット。ココヤシの繊維を使った物や、金物を使った物等、数多くのデザインがありますよね。 その中か… |
|