 |
 |
|
 |
2025年産の観音山せとかは販売中です! ご注文いただいた皆様にはご注文順に発… |
 |
|
 |
2025年産の観音山せとか(訳ありせとか)は、ご予約受付中です。 お届けは3月頃… |
 |
|
 |
池島仁美 プレート皿(森尽くし) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
繊細で精緻な染付、でも冷たくはない。 どこかフワッと人を包み、 優しい気持ちにしてくれるプレート皿。 そのまま置いておくだけでも絵になり、 飾りたくなってしまいます。 もちろん、うつわとして… |
 |
ななかまど 長角皿(菱紋)
|
|
 |
|
|
|
 |
染付の濃淡、ほのぼのとしたタッチ、 菱形の連続に、あるようでないサイズ。 一瞬地味かと思いきや、 見ているうちにだんだん惹かれていきました。 おつまみやお菓子をちょこっと盛るのに 使い勝手が… |
 |
椿原漆器「かすみ飾り鉢 銀渦」|福井特産|地域絞込
|
|
 |
|
|
|
 |
「かすみ飾り鉢 銀渦」 椿原漆器 煮物、サラダ等盛り付け鉢にお使いいただけます。 また、インテリアの飾り台としても提案したい器です。 どっしりと重量感のある器です。 職人が一つ一つ轆轤で回して柄をつけ… |
 |
文吉窯 五寸丸皿(瓢箪)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
北陸の冬の空のような白、 軽妙なタッチの瓢箪。 口紅(くちべに)と呼ぶ茶褐色のラインが うつわ全体の雰囲気を引き締めて洒落ています。 汁気のあるものオーライの小さめの取り皿。 使いやすいです。クローバ… |
 |
ななかまど 豆皿(菱紋)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
お客様を迎えるとき、 お茶に添え、ほんの一口のお菓子を出す。 そんなときに使ってほしい、 ひし形の青磁豆皿。 相手を思う、おもてなしの気持ちを込めて。ななかまど 豆皿(菱紋)■寸法:W8〜8.5×D6… |
 |
文吉窯 八寸楕円皿(青白磁南天)
|
|
 |
|
|
|
 |
文吉窯さんの工房で出合った 静かな気品を湛えた楕円の八寸皿。 うっすらと青みを帯びた釉(うわぐすり)。 詩情を感じさせる絵。 メイン料理を盛るうつわとしてどうぞ。 文吉窯 八寸楕円皿(青… |
 |
ほたる窯 楕円皿(ふち鉄)
|
|
 |
|
|
|
 |
楕円のお皿には何を盛り付けましょう。 色々な形や、カラフルな色のサラダを こんもり盛り付けるだけで、素敵な一品に。 いつもと違うお皿に盛り付けるだけで、 たくさん食べてくれると思います。 … |
 |
海野裕 四寸皿(花柄) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
深さのある四寸皿。 友人の酒飲みの一人は、五寸よりもこちらを選び、 つまみをほんの少しのせ、チビチビとやるのが好き。 それが彼のお酒の流儀。 役に立ててうれしい。 海野裕 四寸皿(花… |
|