 |
 |
|
 |
| ・商品コード:378452 ・品番:ヌプシチャッカ WP3 ・カラー:KK・TN… |
 |
|
 |
| ・商品コード:378453 ・品番:ヌプシチャッカ WP3 ・カラー:MK・マッ… |
 |
|
 |
| ・商品コード:378384 ・品番:LAWU ・カラー:グレー ・生産国:中国 … |
 |
|
 |
越前塗 珈琲カップ(名入) 黒
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 〜おもてなしの心を大切にするあの方へ〜 【商品説明】 「Japan」と呼ばれる日本の伝統・漆器。いいものは欲しいけれど特別の日の器だと思っていませんか? 国内の業務用漆器のNo.1シェアを誇… |
 |
米満麻子 四寸皿(ひなげし)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 「取り皿には少し窮屈かも」と米満さん。 でも、小さなサイズが好きな人や、 おやつや食後の果物をのせたりするには、 これぐらいがぴったり。 用途を決めずにフリーに使ってほしい四寸皿です。 … |
 |
坂本浩二窯・焼酎カップ(線巻)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| おおらかさと温もりを感じる坂本浩二窯の焼酎コップです。 三本の線と掛け分けが白い化粧土を引き立て、素朴な印象を与えています。 焼酎コップですがお酒やお茶はもちろん、カトラリー立てやペン立てなどにも… |
 |
文吉窯「そメや」 飯器(格子)|飯碗・丼|やきもの
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 飯器とかいて「はんき」。 その名のとおり、ご飯を入れるうつわです。 初めて見たときは、そばちょこにしては大きいし、 これ何ですか?と聞いてしまいました。 いやぁ、面白い。 炊き込みご飯やスープ系、サラ… |
 |
文吉窯 カット小鉢(白磁)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 優しいラインを持った温かみを感じさせる小鉢です。 よく見ると左右は非対称。 ちょっとした料理を盛る皿として重宝します。 文吉窯 カット小鉢(白磁) ■寸法:W12×D12×H5~5.5(cm… |
 |
文吉窯 ペン立(しのぎ)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| シンプルで美しくて、実用的。加えてリーズナブル。 もうひとつ言うなら、手づくりならではの温かさが伝わる質感。 つまり、このペン立て、かなりのレベルのモノなのです。 自分用にプレゼント用に価値ある… |
 |
文吉窯 ペン立(青磁)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| シンプルで美しくて、実用的。加えてリーズナブル。 もうひとつ言うなら、手づくりならではの温かさが伝わる質感。 つまり、このペン立て、かなりのレベルのモノなのです。 自分用にプレゼント用に価値ある… |
 |
泰山窯 そばちょこ(線文) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| そばちょこの用途はいろいろ。向付として珍味や和え物を盛り付けたり、 デザートカップとして使ったり。コーヒーカップとしてだって。 つゆを入れるためだけに使うのはやはり、もったいない。 美しい色を持… |
 |
多田利子 絵皿(野菜シリーズ) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| じろやではすっかり定番になった、多田さんのビーンズ型の小皿。 毎回いろんなものを描いてもらいますが、 今回は野菜シリーズが登場。 多田利子・絵皿シリーズ 富士シリーズは こちら … |
 |
多田利子 絵皿(昆虫シリーズ) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| じろやではすっかり定番になった、多田さんのビーンズ型の小皿。 毎回いろんなものを描いてもらいますが、 昆虫が登場。わが子を思い浮かべて。 多田利子・絵皿シリーズ 富士シリーズは … |
 |
泰山窯 そばちょこ(桜花文) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| <コーヒーのほしき二月の夜の底> 作者は忘れてしまいましたが、寒くなると思い出す、お気に入りの句です。 しんしんと冷えた冬の夜、丁寧に作られたそばちょこに熱いコーヒーを注ぎ、 香しい匂いに包まれ… |
 |
泰山窯 小鉢(麦わら/ききょう型) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 九谷焼の美しさの秘密は、和絵具にあります。 それは焼成することによって、透明感のあるガラス質に変化。 他の焼物にはない、特別な味わいを醸し出します。 泰山窯さんのこの小鉢でお確かめください。 … |
 |
樋山真弓 飯碗(色絵花冠/小) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 青、赤、緑、そのどれもが印象的でありながら、 渾然一体となって素敵な飯碗。 目覚めの朝も疲れた夜もきっとあなたを元気づけてくれる。 樋山真弓 飯碗(色絵花冠/小) 九谷焼 ■寸法:W11… |
 |
林京子 モッコ皿(水玉)|皿|やきもの
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 鉄釉と染付と木瓜型の形が見事にマッチして、 心憎いばかりの出来栄えを見せるモッコ皿。 和洋問わず、お好きなものを載せて、さぁ召し上がれ。 林 京子 モッコ皿(水玉)■寸法:W19.5〜20×D13.5… |
 |
林京子 飯碗(葉文)|飯碗・丼|やきもの
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| ラフな葉文が心地よい林さんの飯碗。 素地の軽さ、やわらかさ、 時として器表面に現れる鉄分がまた、 自然を感じさせて魅力。 食卓に潤いを与えてくれます。林京子 飯碗(葉文)■寸法:W12×D12×H6.… |
|