 |
 |
|
 |
| すぐにおうちでお抹茶を楽しめる本格派の茶道具お抹茶6点セットです。 初心者の方で… |
 |
|
 |
泰山窯 そばちょこ(赤玉文) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| <コーヒーのほしき二月の夜の底> 作者は忘れてしまいましたが、寒くなると思い出す、お気に入りの句です。 しんしんと冷えた冬の夜、丁寧に作られたそばちょこに熱いコーヒーを注ぎ、 香しい匂いに包まれ… |
 |
北山裕 小どんぶり(椿葉) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 丼だと大きすぎる、飯碗だと小さすぎる。 そんなときに重宝するのがこの小どんぶり。 ごはん物にも麺類にも八面六臂の活躍です。 椿格子と椿の二種。 椿格子はこちら セットはこちら … |
 |
和陶房 そば猪口(金魚)九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 花火大会での金魚すくい。 楽しい思い出です。でもうまく飼えなかったなぁ。ごめんネ。 だから和陶房さんの和皿、金魚シリーズのそば猪口。 元気に泳ぐ姿に心が弾みます。 和陶房 そば猪口(金… |
 |
シャンテバッグ S ナチュラル
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| ●入り数 10枚入●サイズ:0.06×295×400+100mm●素材:LDPE・持ち手は紐手紐は両締めタイプです。プール用品やお風呂用品を入れるのに最適です!… |
 |
やちむん・飛び鉋4寸マカイ(飴)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| マカイとは沖縄の方言で碗のことです。 飛び鉋の上から飴釉が施された優しい印象の4寸マカイ。 落ち着いた色合いが白い化粧土の美しさを引き立てています。 しっかりとした高台と縁にかけてのやわらかいラ… |
 |
多田利子 絵皿(桜) 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| おなじみ、多田利子さんのビーンズ型小皿。 やさしいピンクで描かれた桜が、 ストレートに春到来の喜びを伝えています。 こんなに楽しいのは、多田さん自身が好きな柄だから。 ウキウキしますよ。 … |
 |
林京子 丸小皿(ともえ)|皿|やきもの
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| お茶うけに小さい菓子を盛ったり、 角砂糖を置いたり、しょうゆ皿や薬味皿にしたり。 使い方いろいろの丸小皿。和食器の楽しみを、 まずはこんなうつわから。林 京子 丸小皿(ともえ)■寸法:W10.5×D1… |
 |
砥部焼・梅山窯 波線3寸皿
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 砥部焼で長きにわたり絵付けの指導にあたっていた鈴木繁男氏が残した赤絵のシリーズです。 砥部焼の伝統である呉須(コバルト)の染付を生かしつつ、赤を中心とする色づかいで可憐な図案を描きました。 醤油皿… |
 |
須谷窯 菊形鉢 九谷焼
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 秋の花、菊。春の桜とともに、 古くから日本人に愛されてきました。 皇室の御紋もパスポートのマークも菊。 そんな高貴な花、長寿を象徴する菊花を 形と呉須線で表現した小鉢です。 輪… |
|