 |
 |
|
 |
韓国音楽 ITZY (イッジ) - ミニアルバム 「Girls Will Be… |
 |
|
 |
岩崎晴彦 ミルクピッチャー
|
|
 |
|
|
|
 |
ありそうでない、一人用の片口ミルクピッチャー。 思わず手に取ってみたくなる可愛さです。 おもてなしや来客時には重宝すること間違いなし。 ミルクだけでなく、シロップやソースを入れて使うのもあり。 … |
 |
多田利子 五月皿揃 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
端午の節句に合わせて、 多田利子さんに作ってもらった五月皿揃。 じろやではおなじみの絵も丸皿に描くとまた新鮮。 使って楽しく、飾って晴れやか。 贈り物にもぴったりです。 多田利子 五月皿… |
 |
文吉窯「そメや」 豆皿
|
|
 |
|
|
|
 |
直径8センチに満たない小さな豆皿。 でも、この一枚があるだけで食卓はグッと豊かになります。 例えば、ちょこっと盛りで見た目も華やか。 うん、これが豆皿のなせる技なり。 文吉窯「そメや」 豆… |
 |
泰山窯 六角豆鉢(うさぎ) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
木々が芽吹き、花が咲き始めた春の野に現れた、愛らしいうさぎ。 走り、跳ね、時には蹲る様子が、八角の窓にさりげない筆致で描かれています。 絵柄は五種類。 遊鳥はこちら 小… |
 |
太田哲三窯・注瓶(飴)
|
|
 |
|
|
|
 |
胴の丸みが愛らしく、美しい飴色の注瓶。 醤油差しとしていかがでしょう。 サイズ:口径約3cm、高さ約10.5cm ※手仕事の物ですので、商品には多少のゆがみや個体差があります。上記サイズは目… |
 |
和陶房 三.五号角鉢(赤呉須)九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
伸びやかに、自由奔放に。使う人のこころを軽やかに、元気に。 そんな願いを込めた赤絵の角鉢。 赤に差された透明な緑とトルコブルーが美しい。 料理を小高く品良く盛れば、まさに極上の一品に。 … |
 |
黒雲海渕波長角銘々皿|和食器|シーン別に選ぶ
|
|
 |
|
|
|
 |
【食器 和食器 長角皿 おしゃれ 業務用 焼物皿 前菜皿 突出皿 銘々皿/取皿 中皿 取分け皿 菓子皿 日本製】 演出がしやすい長皿。一年を通して使え、どんな料理でも幅広く盛り付けられます。 商品の性… |
 |
岩崎晴彦 豆皿
|
|
 |
|
|
|
 |
リム(外枠)のあるキュートな豆皿。 食事のときに梅干を一つ。ティータイムにチョコを一つ。 箸置やアクセサリー置きにだって。 このサイズだからこそ役立つシーン、 たくさんありそうです。 … |
 |
太田哲三窯・飛び鉋5寸皿(白)
|
|
 |
|
|
|
 |
器いっぱいに飛び鉋が施された5寸皿です。 太田哲三窯らしいしっかりしたかたちと、丁寧で素朴な飛び鉋が魅力的です。 取り皿やケーキ皿、おかずをのせる皿など多用途にお使いいただけます。 ひとつひとつ… |
 |
文吉窯「そメや」 飯器(二色コマ)
|
|
 |
|
|
|
 |
飯器とかいて「はんき」。 その名のとおり、ご飯を入れるうつわです。 初めて見たときは、そばちょこにしては大きいし、 これ何ですか?と聞いてしまいました。 いやぁ、面白い。 炊き込みご飯やスー… |
 |
和陶房 三寸角皿(むぎわら)九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
和陶房人気の三寸角皿シリーズ。たくさんの柄の中から、 じろや好みをチョイスしてみました。 どれも日本の風物詩。 和陶房・三寸角皿シリーズ ホタルはこちら 金魚はこちら 色… |
 |
和陶房 おむすび型豆皿 (たこ唐草)九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
手のひらサイズのお皿は、酒のつまみや薬味、香の物入れにぴったり。 タコ唐草の伝統的デザインが 食卓に落ち着きとモダンさをもたらします。 和陶房 豆皿たこ唐草シリーズ 梅型はこちら… |
|