 |
 |
|
 |
レザー 小銭入れ ポーチ キーケース 〇素材 最高級牛革(本革) 〇サイズ 縦… |
 |
|
 |
文吉窯「そメや」 豆皿
|
|
 |
|
|
|
 |
直径8センチに満たない小さな豆皿。 でも、この一枚があるだけで食卓はグッと豊かになります。 例えば、ちょこっと盛りで見た目も華やか。 うん、これが豆皿のなせる技なり。 文吉窯「そメや」 豆… |
 |
和陶房 三寸角皿(むぎわら)九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
和陶房人気の三寸角皿シリーズ。たくさんの柄の中から、 じろや好みをチョイスしてみました。 どれも日本の風物詩。 和陶房・三寸角皿シリーズ ホタルはこちら 金魚はこちら 色… |
 |
泰山窯 楕円皿(鳥獣戯画) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
国宝「鳥獣戯画」。平安末期から鎌倉初期に、動物を擬人化し、 当時の世相を風刺したといわれる絵巻物です。 これを泰山窯さんが描くとこうなります。 原画のほのぼのとした味わいに九谷らしい色使いが加わ… |
 |
山裕理 百楽(縁起物) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
百楽(はくらく)シリーズには、いろいろな絵、形があります。 どれも九谷五彩を身にまとい、いきいきと色鮮やかで個性的。 いくつか並べれば、まさに“百楽”のことばがぴったり。 誰かに依頼されたもので… |
 |
山裕理 百楽(正月あそび) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
百楽(はくらく)シリーズには、いろいろな絵、形があります。 どれも九谷五彩を身にまとい、いきいきと色鮮やかで個性的。 いくつか並べれば、まさに“百楽”のことばがぴったり。 誰かに依頼されたもので… |
 |
多田利子 五月皿揃 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
端午の節句に合わせて、 多田利子さんに作ってもらった五月皿揃。 じろやではおなじみの絵も丸皿に描くとまた新鮮。 使って楽しく、飾って晴れやか。 贈り物にもぴったりです。 多田利子 五月皿… |
 |
文吉窯 五寸皿(青白磁絵変り)
|
|
 |
|
|
|
 |
“文吉窯さんの工房で出合った 静かな気品を湛えた絵変わり五寸皿。 うっすらと青みを帯びた釉(うわぐすり)。 詩情を感じさせる絵。 取り皿、盛り皿としてどうぞ 文吉窯 五寸皿(青白磁絵変り… |
 |
岩崎晴彦 豆皿
|
|
 |
|
|
|
 |
リム(外枠)のあるキュートな豆皿。 食事のときに梅干を一つ。ティータイムにチョコを一つ。 箸置やアクセサリー置きにだって。 このサイズだからこそ役立つシーン、 たくさんありそうです。 … |
 |
文吉窯「そメや」 飯器(二色コマ)
|
|
 |
|
|
|
 |
飯器とかいて「はんき」。 その名のとおり、ご飯を入れるうつわです。 初めて見たときは、そばちょこにしては大きいし、 これ何ですか?と聞いてしまいました。 いやぁ、面白い。 炊き込みご飯やスー… |
 |
庄田春海 マグカップ (ペンギン)
|
|
 |
|
|
|
 |
ほのかな、ほのかなブルーに浮かび上がるペンギン。 君はどこから来たの? 灼熱の炎からこんなにクールでやさしいカップが生まれる。ブラボー! じろやのアニマルセレクション 庄田… |
 |
インクジェットはがき用紙(白雲礼)
|
|
 |
|
|
|
 |
片面大礼紙仕様(フェザー調の地模様) 100枚1セットと10枚1セットをご用意しております。サイズ:はがき一般サイズ 100×148mm各種挨拶状・ご案内にご使用ください。表面:郵… |
|