 |
 |
|
 |
≪防災セットヘルメットダブル 2人用≫ ヘルメットは国家検定合格品で330… |
 |
|
 |
≪2人用 防災セット セービング≫ 災害時に役立つ防災グッズや非常食が入った… |
 |
|
 |
米満麻子 木瓜深皿(小菊)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
少し深さがあり、 汁気のあるおかずにも重宝します。 米満さんはこの皿で、 上海風焼きそばや炒飯を食べるのがお気に入りだそうです。 丸皿ばかりになりがちな食卓に変化が出て、 見栄えも一気にアップ。 輪花… |
 |
宅配用紙袋 テープ付 ■Sサイズ ■1000枚
|
|
 |
|
|
|
 |
無地のシンプルな紙製宅配袋です。 角底なので幅広い用途にご利用いただけます。封入作業が楽になる両面テープ付きです。 ・入数:1000枚 ・寸法: (高)327mm×(幅)215mm×(マチ)65mm+… |
 |
宅配用紙袋 テープ付 ■Lサイズ ■1000枚
|
|
 |
|
|
|
 |
無地のシンプルな紙製宅配袋です。 角底なので幅広い用途にご利用いただけます。封入作業が楽になる両面テープ付きです。 ・入数:1000枚 ・寸法: (高)395mm×(幅)320mm×(マチ)110mm… |
 |
米満麻子 楕円皿(小菊唐草/大)
|
|
 |
|
|
|
 |
カレーやメインの料理を盛れる楕円皿を作ろう。 大人用とこども用、お揃いの器が食卓に並ぶ光景も素敵。 そんなふうにして形が決まりました。 流れるような唐草と小菊の絵付けがキュートでモダン。 食べ… |
 |
林京子 1点もの 小鉢(C)|鉢|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
ここにご紹介するのは、 林京子さんの工房に静かに眠っていた、 これまでに作られたうつわの一部です。 「もう同じものは作れないから。それでも良かったら持って行って」 そんな京子さんの言葉に甘えて、 持ち… |
 |
ななかまど 五寸鉢(花ちらし)|鉢|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
こどもが描いたような絵に見えて、 絵全体から、ある種の詩情をも感じさせて、 さすがだなぁと思って手にしたうつわ。 きっといつもより、楽しんで作ったんじゃないかしら。 それが、使う人にもきっと伝わるうつ… |
 |
佐藤亮 木菟文盃|酒器・片口|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
「木の上の菟(うさぎ)と書いて、ミミズク」とは、 この盃を手にとって初めて知りました。 耳があるふくろうは、日本書紀の昔から、吉兆を運ぶ瑞鳥ともいわれ、 また知性の象徴として崇められてきたそうです。 … |
 |
山本芳子 丼(いっちん花)
|
|
 |
|
|
|
 |
アイボリーホワイトの素地に、 真っ白な〈いっちん〉模様が映えるたっぷりサイズの丼。 麺類を少し盛っておしゃれに、サラダを豪快に盛り付けて鮮やかに。 用途いろいろに使えます。 山本芳子 丼(… |
 |
九谷青窯 六寸皿(呉須鉄矢羽)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
縁を彩る矢羽根がキュートな平皿。 羽根は良く見れば、ハートの形。なるほど、考えてる。食べ物を、 そして食べる人を祝福するような気持ちのいいお皿です。九谷青窯 六寸皿(呉須鉄矢羽)■寸法:W19×D19… |
 |
多田鐵男 鉢(赤絵ハツリ花畑) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
表面を削り、その表情を味わうハツリ。 木工ではよく見かけますが、陶芸では見たことがありませんでした。 新しいものを届けたいという多田さんの心意気が伝わります。 存在感があって、かつ、美しい。 … |
 |
多田鐵男 平皿(染付十草紋/大) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
多田さんのうつわを手にしたとき感じる、安心感。 素直にいいな、と思う。 ぽってりとした姿と軽快な筆使いによる木草模様が楽しい。 小サイズはこちら 多田鐵男 平皿(染付十草紋/… |
 |
多田鐵男 六.五寸皿(赤絵紋唐草) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
使い勝手を考えた、多田さんおすすめのおかず皿。 主菜、副菜と使う頻度が きっと高くなる日常のうつわです。 多田鐵男 六.五寸皿(赤絵紋唐草) 九谷焼 ■寸法:W20×D20×H3(cm) … |
 |
真鍋千恵子 NAO CUP(バラ/ピンク)九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
宮崎駿さんの傑作『となりのトトロ』の猫バス。 すごい発想で驚きました。この真鍋さんのNAO CUPもそう。 にょっきりと出た足と尾。見つめるような大きな目。 淡く、色鉛筆で描かれたようなタッチも… |
|