|
|
|
|
「カツオ漁船」の漁師たちが絶賛する本場の味わい!!! フジミツ岩商の「生かつお… |
|
|
|
中町いずみ 輪花皿(赤絵花鳥)|皿|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
どこか古典的で、でも中町アレンジたっぷりのお皿です。 輪花とは、花の形をしたお皿という意味。 中町さんの古(いにしえ)へのリスペクトが詰まった一枚。色絵花鳥はこちら中町いずみ 輪花皿(赤絵花鳥)■寸法… |
|
山本芳子 丼(いっちん花)
|
|
|
|
|
|
|
アイボリーホワイトの素地に、 真っ白な〈いっちん〉模様が映えるたっぷりサイズの丼。 麺類を少し盛っておしゃれに、サラダを豪快に盛り付けて鮮やかに。 用途いろいろに使えます。 山本芳子 丼(… |
|
あめつち 三弁花小鉢(色絵鳥文)|鉢|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
料理はまずは見よう見まね。 おばぁちゃんやお母さんの味、 覚えて、自分のものとして、伝えていってほしいな。 家庭の味、それは、それぞれの家の味。 あめつちさんの美しい小鉢で。あめつち 三弁花小鉢(色絵… |
|
多田鐵男 マグカップ(染付ダミ紋) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
たっぷりとしたかたち。印象的な染付。 多田さんの持ち味がいかんなく発揮されたマグカップ。 青はまるで海のように、心と体に癒しをもたらします。約300mlが余裕です。 多田鐵男 マグカップ(染… |
|
多田鐵男 そば猪口(染付コマ紋) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
薄い水色。丸みを帯びて見たボディ。 どこか優しい雰囲気がするそば猪口。夏に大活躍する色合いと、デザインです。 小鉢やカップとしてもお使いください。 多田鐵男 そば猪口(染付コマ紋) 九谷焼 … |
|
中憲一 楕円皿(菜の花)|皿|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
丁寧に、丁寧に描かれた草花が映える小さな楕円皿。 ほんの一口のお菓子をのせたり、 珍味を盛り付けたり、用途はいろいろ。中 憲一 楕円皿シリーズシャガはこちらどくだみはこちらほたる袋はこちらつゆ草はこち… |
|
ななかまど 飯碗(色絵小花)|飯碗・丼|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
食卓で毎日ふれる代表といえば、飯碗。 だから心地いいものを使いたいですよね。 黄色と緑色の小花が規則的に並んだ愛らしい飯碗。手になじみます。ななかまど 飯碗(色絵小花)■寸法:W11×D11×H5(c… |
|
多田鐵男 そば猪口(松葉紋) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
数ある多田さんのそば猪口の絵柄から、 シンプルなものをひとつ。 サッと描いたようで、 でもちゃんとバランスが取れていて、飽きません。 ベテランのなさる技。 染付間道紋はこちら … |
|
中町いずみ ミミつき小皿(鳥花蝶)|皿|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
人の顔みたいにも見える、中町さんのミミつき小皿。 とってもユーモラスでかわいいのです。 格子の中に三種の文様が描かれた鳥花蝶。 同じお皿でも一つひとつ柄が微妙に違います。 どんな子が来るかはお楽しみ!… |
|