 |
 |
|
 |
2025年産の観音山せとかは販売中です! ご注文いただいた皆様にはご注文順に発… |
 |
|
 |
2025年産の観音山せとか(訳ありせとか)は、ご予約受付中です。 お届けは3月頃… |
 |
|
 |
多田鐵男 丼(コマ紋) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
多田鐵男さんの和モダンな丼。 少しだけ寸胴で、フォルムがやわらか。 全体に優しい感じが漂います。 さて、今日の食卓に用意するのは、 この丼と白米と乗っけるおかずだけ。 あっという間に、おいし… |
 |
萌窯 飯碗(赤絵/大) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
華やかな赤絵と明快な染付の色バランスが絶妙で美しい飯碗。 側面には瓔珞の文様も描かれ、 食卓に目出度さと元気を与えてくれます。 日々使ううつわだからこそ、お気に入りのものを。 鹿はこ… |
 |
多田鐵男 碗(椿文/大) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
手びねりから生まれた個性的な碗。 白椿と赤椿がぐるっと描かれ、 うちにあったら、テーブルが楽しくなること間違いありません。 写真ではわかりにくいですが、高台が高くなっています。 多田鐵男 … |
 |
真鍋千恵子 花の器(碗/カーネーション)九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
食卓がパッと明るくなる真鍋さんの飯碗。 でもそれだけではありません。 手にとれば、「持っていて疲れない」。 素地づくりに定評のある真鍋さんならではの安定感、 心地よさがあるのです。 … |
 |
虚空蔵窯 ぐい呑(夢宵桜/ピンク) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
一目見て、“虚空蔵窯”とわかる豊かな彩りのぐい吞み。 花模様は下絵付と上絵付の重なりが織り成すもの。 ふっくらとして、手に収まりが良く、 柔らかな土のぬくもりが感じられます… |
 |
多田鐵男 スープカップ(赤花散) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
すばやく、手早く栄養を摂りたいとき、 具だくさんのスープはありがたいもの。 冷蔵庫にある材料でサッと作れば、 それだけで美味しくて、元気が出ます。 そんなときおすすめしたいのが、多田さんのスー… |
 |
ななかまど 楕円皿/大(ざくろ)
|
|
 |
|
|
|
 |
ななかまどさんのどの作品にも共通すること。 いろいろな使い方をするたびに新しい表情を見せてくれること。 使い込むほどに輝きを増すこと。 幸せは、なにげない毎日にあることを気づかせてくれること。 … |
 |
中村陶房 片口/丸(黄釉赤ストライプ)
|
|
 |
|
|
|
 |
誰もやっていないこと。 自分が面白いと感じるもの。 中村さんを動かす原動力はそこにあります。 長年培ってきた技術と経験をベースに 個性のはっきりとした器を提案する。 鮮烈な色合い ユニ… |
|