 |
 |
|
 |
KEEN (キーン) ニューポート エイチツー | サンダル Black/K… |
 |
|
 |
樋山真弓 六寸皿(色絵桜文)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
鮮烈な印象を受けた六寸皿。 桜花は赤く、葉は緑濃く、 その一部は黄色に染まっていて、 色のバランスが絶妙。 和洋中、どんな料理も受け止めて、 美しいと思う。 樋山真弓 六寸皿(色絵桜文)■寸法:W18… |
 |
樋山真弓 五寸皿(青呉須鳥文)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
日本古来の伝統色である縹色(はなだいろ)に似た、 青呉須がやさしいリム付五寸皿。 樋山さんの素直さが出ているよう鳥の絵が 何かを語りかけるようで、 そっと耳を澄ませたくなる。 樋山真弓 五寸皿(青呉須… |
 |
ななかまど そば猪口(麦紋)|そば猪口|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
小ぶりのそば猪口。 インディゴブルーの麦紋に ほんのり青みのある釉薬がマッチして、 雰囲気があります。 つゆを入れるだけではなく、 湯呑や小鉢にも使ってみてください。ななかまど そば猪口(麦紋)■寸法… |
 |
林京子 小判皿(ムギ)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
その名のとおり、小判型のお皿。 副菜用や取り皿に。 深さがあるので汁けのものもOKです。 色、柄、形、どれも料理を受け止める包容力があって、 使いやすくおすすめです。 林 京子 小判皿(ムギ)■寸法:… |
 |
樋山真弓 飯碗セット(コマ)|飯碗・丼|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
美味しい料理が食べたいから、好きなものだけ使いたいから… 人がうつわを選ぶ理由はいろいろだけれど、 「暮らしをより楽しむ」ときにおすすめしたいのが 樋山真弓さんのうつわです。 シンプルだけど豊かな気持… |
 |
樋山真弓 青呉須花紋マグ|カップ|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
鮮やかな青の発色が目に飛び込んできて、 その色の奥行きにしばし見とれてしまいました。 シンプルだけれどこれ以上の色はいらない、 そんな潔さを感じさせるマグカップ。 八分目で約200ml。 特集『しあわ… |
 |
樋山真弓 飯碗(染付コマ)|飯碗・丼|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
美味しい料理が食べたいから、好きなものだけ使いたいから… 人がうつわを選ぶ理由はいろいろだけれど、 「暮らしをより楽しむ」ときにおすすめしたいのが 樋山真弓さんのうつわです。 シンプルだけど豊かな気持… |
 |
樋山真弓 飯碗(色絵コマ/緑)|飯碗・丼|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
美味しい料理が食べたいから、好きなものだけ使いたいから… 人がうつわを選ぶ理由はいろいろだけれど、 「暮らしをより楽しむ」ときにおすすめしたいのが 樋山真弓さんのうつわです。 シンプルだけど豊かな気持… |
 |
中町いずみ 輪花皿(赤絵花鳥)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
どこか古典的で、でも中町アレンジたっぷりのお皿です。 輪花とは、花の形をしたお皿という意味。 中町さんの古(いにしえ)へのリスペクトが詰まった一枚。色絵花鳥はこちら中町いずみ 輪花皿(赤絵花鳥)■寸法… |
 |
樋山真弓 五寸鉢(染付花散らし)|鉢|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
鉢の全面に花を散らし、その香りに引き寄せられた蝶を描く。 すると、そこに作者の小さな物語が生まれる。 それは、使い手に受け継がれて、より彩をくわえた物語になっていく。 樋山真弓 五寸鉢(染付花散らし)… |
 |
林京子 六角小皿(ムギ)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
しょうゆ皿、薬味皿として重宝する六角小皿。 クラシックなデザインは他のうつわとも調和します。 お茶請けのお菓子をちょっとのせて、なんて使い方も。林京子 六角小皿(ムギ)■寸法:W10×D9×H2.5/… |
 |
ななかまど 四.五寸鉢(鉄絵)|鉢|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
手で挽いて、手で描く。手の勢いを大切にして、 筆の勢いを殺さず…そんなふうにして生まれたのがこのうつわ。 磁器とは違う、土ものの味と温もり。ななかまど 四.五寸鉢(鉄絵)■寸法:W14×D14×H4.… |
 |
林京子 丸小皿(ともえ)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
お茶うけに小さい菓子を盛ったり、 角砂糖を置いたり、しょうゆ皿や薬味皿にしたり。 使い方いろいろの丸小皿。和食器の楽しみを、 まずはこんなうつわから。林 京子 丸小皿(ともえ)■寸法:W10.5×D1… |
 |
林京子 輪花四.五寸皿(鳥)|皿|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
絵が描かれた中心部分は直径約7センチ。 だから、使用領域は豆皿と変りません。 でも、リムの立ち上がり方、しのぎの具合、鳥と花の絵が一体になって、 素敵な佇まいを見せています。林 京子 輪花四.五寸皿(… |
 |
林京子 小鉢(花文)|鉢|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
口径は飯碗サイズだけれど、腰のくびれがない分、容量が多く入ります。 しかもスタイリッシュ。 朝のシリアルカップにももってこい。 葉文はこちら林京子 小鉢(花文)■寸法:W12×D12×H6.5(cm)… |
 |
林京子 丼(菊/大)|飯碗・丼|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
菊の花びらを模したデザインが秀逸な大小の丼。 丼=厚い・重い、という既成概念を覆すほどの繊細さと軽さ。 ちょっと驚くかも。林さんの作る丼の中でもロングセラーの一品。 (手挽き、薄造りのため、窯の火によ… |
 |
二色刷毛十草 石目広口呑水|和食器|シーン別に選ぶ
|
|
 |
|
|
|
 |
呑水(とんすい)は、取っ手の付いた小鉢で、とっての無いのが玉割(ぎょくわり)すき焼きの玉子を割ったり、鍋料理を取り分けや天つゆを入れたりします。玉割などは小鉢としてもお使い頂けます。 【注意事項】 本… |
 |
二色打ち 石目深口呑水|和食器|シーン別に選ぶ
|
|
 |
|
|
|
 |
呑水(とんすい)は、取っ手の付いた小鉢で、とっての無いのが玉割(ぎょくわり)すき焼きの玉子を割ったり、鍋料理を取り分けや天つゆを入れたりします。玉割などは小鉢としてもお使い頂けます。 【注意事項】 本… |
|