 |
 |
|
 |
テラカニス フラワーメニュー チェリーブロッサムは日本のお花見、桜をテーマにした… |
 |
|
 |
長谷川塑人 妖彩酒呑(赤)|酒器・片口|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
塑人さんの自由で、気高い精神に溢れた酒呑(しゅてん)。 ふくよかでマットな質感は、やきものの常識を超えた、 5回以上の焼成から得られるもの。 自分が納得できる美しさをとことん追い求めて生まれた塑人さん… |
 |
多田鐵男 片口深向付(赤絵彩紋/小) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
片口として、小鉢として、食卓に華を添えるうつわです。 手触りがいいから、br> ついつい棚から出してしまうのが、多田さんの食器。 これもその一つです。 生産終了のため、 残念ながら今後の… |
 |
多田鐵男 変形鉢(赤キカ紋) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
ロクロで挽いた精緻なうつわもいいけれど、 手だけでつくりあげた、こんなゆがみのあるうつわもいい。 存在感と楽しさに溢れた変形鉢です。 多田鐵男・変形鉢シリーズ 赤松葉紋はこちら … |
 |
多田鐵男 そば猪口(染付間道紋) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
青と白の縞が夏を連想させる、さわやかなそば猪口。 もちろん夏だけではなく、季節を問わず使えます。 そして、使うたびに新鮮な心持ちにしてくれます。 松葉紋はこちら 多田鐵男 そ… |
 |
多田鐵男 そば猪口(花唐草) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
多田さんの絵柄のなかで定番中の定番(だと思う)のがこの二つ。 花唐草の流れるような躍動感とドロップが感じさせる静寂みたいなもの。 どちらも味わってほしい。 ドロップはこちら … |
 |
佐藤亮 合子(花小紋)|卓上小物|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
手のひらにのる小さな合子は、まるで、清冽な川の流れを表しているかのよう。 花びらは急流に舞い、金彩がそれを祝福する。 蓋を開ければ、そこには水底を思わせる青の色ガラス。 心憎いばかりのデザイン。 ※箱… |
 |
中憲一 五寸丸鉢(ぼたん)|鉢|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
うっすらと紅をさした気品高い牡丹を志の高い筆で描いた佳品です。 花のふくよかさ、美しさ、 そして儚さが見事に表現されています。中 憲一 五寸丸鉢(ぼたん)■寸法:W15×D5×H5.5(cm) ■重… |
 |
多田鐵男 四方鉢(赤絵花散/大) 九谷焼
|
|
 |
|
|
|
 |
うつわが好きな方が喜んで使っていただけるものをつくりたい。 そんな心を形にしたのが多田鐵男さんのうつわです。 料理を盛って美味しく見えるように、 使い勝手がいいようにと考えられた大小の四方鉢。重… |
 |
林京子 五.五寸浅鉢(菊)|鉢|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
食卓にまず揃えたいのは「一器多用」のうつわ。 用途を限定しないで、自由に使いまわせるもの。 だったら、この浅鉢はかなりの実力。 パスタやピラフにサラダに煮物、お鍋の取り皿としても重宝するのです。 林家… |
 |
たくまポタリー 五寸鉢|鉢|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
シンプルこの上ない五寸鉢。だからこそ出番が多いと思います。 取り皿としても、盛り皿としても。 リゾットやミニチャーハンのうつわとして、わがスタッフは利用中。たくまポタリー 五寸鉢■寸法:W14.5×D… |
 |
林京子 そば猪口(ゴス鉄花)|そば猪口|やきもの
|
|
 |
|
|
|
 |
手のひらサイズの小さなそば猪口。 お茶を飲むときの小碗として、酢の物、あえ物、きんぴらなどを ちょこんと盛るうつわとして、楽しみ方はいろいろ。 林京子 そば猪口(ゴス鉄花)■寸法:W8×D8×H6(c… |
 |
クリスタルパック【S9.5-20】1000枚入
|
|
 |
|
|
|
 |
クリスタルパック S9.5-201束100枚入●サイズ:厚0.03×巾95×高200(mm) 掲載商品は、ほんの一部です。その他商品は、総合カタログをご参照下… |
|