|
|
|
|
袋めん「サッポロ一番 みそラーメン」のおいしさをカップめんで再現しました。 表… |
|
|
|
色絵九谷 遊 小鉢(華/緑)
|
|
|
|
|
|
|
春になれば、野に山に、 さまざまな花が現れる。長い長い冬を経て、 迎える喜びのとき。風は香り、花は歌うよう。 そんな幸せの瞬間を描いた、 そば猪口と小鉢。 まさに「華」。 色絵九谷… |
|
文吉窯 片口徳利(染小紋)|酒器・片口|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
日本には、日本酒という世界に誇るべきお酒があります。 それぞれの酒蔵がその土地の風土を活かしながら、 精魂込めて造る美酒の数々。 文吉窯さんで、それを受けるにふさわしい 片口と盃を見つけました。 在庫… |
|
色絵九谷 遊 そばちょこ(華/青)
|
|
|
|
|
|
|
春になれば、野に山に、 さまざまな花が現れる。長い長い冬を経て、 迎える喜びのとき。風は香り、花は歌うよう。 そんな幸せの瞬間を描いた、 そば猪口と小鉢。 まさに「華」。 色絵九谷… |
|
岩崎晴彦 楕円鉢(黒/大)
|
|
|
|
|
|
|
手間をかけずに食卓を素敵に見せるなら、 まずは、うつわの力を借りるのがいい。 例えば、温かみたたえたこのうつわなんてどうだろう。 料理を盛れば、ほんのりしあわせな気分までオン。 … |
|
海野裕 フリーカップ(有平文)
|
|
|
|
|
|
|
たくさんのカップの中から、ひとつを選ぶ。 その基準は人それぞれ。でもいまここで、 容量、サイズ、デザインの組み合わせが ピタっときたなら、迷わないで。 海野さんのフリーカップは きっと毎日の… |
|
海野裕 フリーカップ(片身矢羽根)
|
|
|
|
|
|
|
たくさんのカップの中から、ひとつを選ぶ。 その基準は人それぞれ。でもいまここで、 容量、サイズ、デザインの組み合わせが ピタっときたなら、迷わないで。 海野さんのフリーカップは きっと毎日の… |
|
中村陶房 長方皿(瑠璃)
|
|
|
|
|
|
|
澄み渡る群青の夜を想像させる中村陶房の瑠璃シリーズ。 中村さんのうつわの面白さ、 造形力の巧みさを十分に味わえる長皿。 例えば、縁のゆらぎ。こうしたいと狙って作る、 その技術力はさすがなのです… |
|
庄田春海 色絵カップ(赤)|酒器・片口|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
描き始めたら筆が勝手に動いた。 そして、小さな世界が生れた。 くるくると回し、楽しんでもらいたいな。 黄色い花、赤い花、自然と響き合う美しいガーデンへようこそ。 八分目で約150ml。庄田春海 色絵カ… |
|
中町いずみ 色絵輪花小鉢(お花畑)|鉢|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
高山で出合ったお花畑の記憶を文様にした色絵小鉢。 凛とした、深い色合いを備えています。 料理を盛ったり、お菓子を入れたり、楽しみながら使ってください。 中町さんが、それこそ楽しみながら作った小鉢ですか… |
|
林京子 1点もの 鉢(朱入松)|鉢|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
ここにご紹介するのは、 林京子さんの工房に静かに眠っていた、 これまでに作られたうつわの一部です。 「もう同じものは作れないから。それでも良かったら持って行って」 そんな京子さんの言葉に甘えて、 持ち… |
|
中町いずみ 飯碗(松と虎)|飯碗・丼|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
虎は吉祥。松も吉祥。 つまり、めでたさ二倍の飯碗です。 中町さんのトラは、かわいいだけでなく、力強さがあります。 だから、見るだけで元気がもらえるのだと思います。 そう、心に響くのです。中町いずみ 飯… |
|
多田鐵男 マグ(染付ツル花/大) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
多田鐵男さんの染付が美しいマグカップ。 大胆にあしらわれた花々に スッと引き込まれるように手にとりました。 持てば、相変わらずの手取りの良さ、 じわっとくる手づくりのぬくもり。 そして何より… |
|
岩崎晴彦 中鉢(黒)ロクロ|鉢|やきもの
|
|
|
|
|
|
|
日々の食卓に馴染む、やさしい形をした中鉢。 盛りつけしやすくて、おかずの中心を少し山高にするだけで、 たいていのものはうまくまとまります。 出番多しのうつわ。 白はこちら岩崎晴彦 中鉢(黒)ロクロ■寸… |
|
萌窯 豆皿(松竹梅) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
酒の味を引き立てる珍味入れや、 お茶請けの小皿として、 自分なりの使い方を楽しんでほしい豆皿。 端正な形、確かな絵付けは見ていて飽きることがありません。 染付の豆皿の横に赤絵の豆皿をおくと、 … |
|
多田鐵男 碗(椿文/小) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
手びねりから生まれた個性的な碗。 白椿と赤椿がぐるっと描かれ、 うちにあったら、テーブルが楽しくなること間違いありません。 写真ではわかりにくいですが、高台が高くなっています。 多田鐵男 … |
|
多田鐵男 四方深鉢 (赤絵花唐草/小) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
煮しめ、田舎煮、煮っころがし… 「煮た物」料理を深鉢にざっくりと盛り付ければ、 それだけで大ごちそうです。しかも、鉢をみなで回せば、 おいしさも食事の楽しさも倍増します。うん、鉢はえらい! … |
|
萌窯 蝶形豆皿(色絵桜) 九谷焼
|
|
|
|
|
|
|
蝶型の皿といえば、江戸時代の初期、 日本の茶人が中国・景徳鎮の民窯で作らせたという、 古染付が有名です。 以来、さまざまな形、絵付けのものが生まれています。 こちらは、萠窯の現代の食卓に合う美… |
|