 |
 |
|
 |
●当社製「アウターバレルピース(別売)」を使用しバレルレングスをお好みの長さに変… |
 |
|
 |
書道 手漉き 画仙紙 半切 楓 二層紙 10枚
|
|
 |
|
|
|
 |
楓を二枚重ねて漉いています。厚い分墨をよく吸い書き味が上がります。 破れず、墨をよく吸い、大字作品に適しています。にじみ★★★★かすれ★★★★厚さ★★★★★筆掛り★★★★★墨色★★★★ |
 |
下筆春蚕食叶声 (金鼎牌)10本セット
|
|
 |
|
|
|
 |
穂径 6mm×穂長23mm 毛先の飴色になっている部分だけで書く小筆です。飴色の毛はアライグマ、白い毛は羊の毛です。赤い毛は押さえ兼用の飾り毛です。 細字の楷書向きです。写経用に造られた筆です。手紙や… |
 |
書道 半紙 白銀 1000枚
|
|
 |
|
|
|
 |
機械漉き書道半紙白銀1000枚箱入りは初心者の練習や、小中学生向きのにじみが少ないやや厚手の白色の書道半紙です。乾いた後もシワシワになりにくいのが特徴です。和紙の手触りを再現した書きやすい書道半紙です… |
 |
書道 手漉き 画仙紙 半切 楓 20枚
|
|
 |
|
|
|
 |
手漉き画仙紙『楓』は紙目はやや込んでいますが、長繊維が多く使われているのでにじみは広がりやすくなります。墨が浸透しやすくかすれを出しやすくなっています。 にじみ★★★★かすれ★★★★ 厚さ★★筆掛り… |
 |
書道 手漉き 画仙紙 半切 雷神 100枚
|
|
 |
|
|
|
 |
手漉き画仙紙雷神は薄くて柔らかいシットリした紙です。非常に目が込んでいて紙の色も白さが強く出ています。書き味もわりとあるためかすれを使った表現もしやすいと思います。にじみ★★★★かすれ★★★厚さ★★筆… |
 |
書道 手漉き画仙紙 聯落(れんおち) 月見 50枚
|
|
 |
|
|
|
 |
厚手ですが書き味はそれほど強くないためサラサラ運筆できます。クセがないので書きやすく、条幅が初めての方におすすめです。 淡墨では基線が比較的ハッキリしており、にじみの広がりも大きく出ます にじみ★★★… |
 |
裏打ち 半切1/3サイズ
|
|
 |
|
|
|
 |
裏打とは、書や絵画などにおいて、描かれた作品の裏面に、別の紙を糊付けして作品の強度を高めたり、厚くしたりすることです。「裏打ち」する事によって、額や掛軸等に仕立てることが出来ます。 |
|