 |
 |
|
 |
商品名 ウィークリーホリゾンタル(横型) ミニ (A7) ライジングサン 202… |
 |
|
 |
書道 かな用料紙守礼 半懐紙判
|
|
 |
|
|
|
 |
にじまない仮名用料紙守礼半懐紙判。和紙に落ち着いた渋目の染色と部分印刷に金銀砂子を施しています。裏写りもなく筆がなめらかに走ります。五色セット。 |
 |
書道 かな用料紙守礼 半紙判
|
|
 |
|
|
|
 |
にじまない仮名用料紙守礼半紙判。和紙に落ち着いた渋目の染色と部分印刷に金銀砂子を施しています。裏写りもなく筆がなめらかに走ります。五色セット。 |
 |
書道 半紙 筆力 1000枚
|
|
 |
|
|
|
 |
書道半紙筆力1000枚は、細かなかすれやにじみが出るよう繊維の短い原料で漉きました。表面はソフトで指でこすると表面が少し毛羽立ちます。原料の自然な色を生かして漉いておりますので、白い紙ですが、少しクリ… |
 |
書道 手漉き 画仙紙 半切 都鳥 20枚
|
|
 |
|
|
|
 |
「一番書きやすい紙は?」と聞かれたらこの紙をおすすめしています。 胡粉も多く目が込んでいますが、長繊維を多く使っているためかすれも出やすく、墨色が良いため見栄えがします。にじみ★★★★★かすれ★★★★… |
 |
書道 手漉き 画仙紙 2x6 (二六) 茜 50枚
|
|
 |
|
|
|
 |
手漉き画仙紙『茜』は当店の画仙紙で最も薄い紙の一つです。短繊維中心で薄く均等に漉き上がっております。薄い紙なので墨を紙に取られず長い呼吸で運筆できます。 淡墨では均一な墨の広がりがあり少し淡めの立体感… |
 |
書道 手漉き 画仙紙 2x6 (二六) 楓 50枚
|
|
 |
|
|
|
 |
手漉き画仙紙『楓』は紙目はやや込んでいますが、長繊維が多く使われているのでにじみは広がりやすくなります。墨が浸透しやすくかすれを出しやすくなっています。 にじみ★★★★かすれ★★★★ 厚さ★★筆掛り… |
 |
書道 手漉き 画仙紙 全紙 月見 100枚
|
|
 |
|
|
|
 |
厚手ですが書き味はそれほど強くないためサラサラ運筆できます。クセがないので書きやすく、条幅が初めての方におすすめです。 淡墨では基線が比較的ハッキリしており、にじみの広がりも大きく出ます にじみ★★★… |
 |
書道 熊野筆 小筆 K-66
|
|
 |
|
|
|
 |
メーカー希望小売価格の20%引き 【書道】【書道用品:熊野筆】 かな用小筆 K-66 イタチ毛使用 材質: イタチの尾の毛のみ… |
 |
書道 熊野筆 中筆 C-11
|
|
 |
|
|
|
 |
メーカー希望小売価格の20%引き【書道】【書道用品:熊野筆】羊毛使用 中筆 仮名 かな条幅 実用細字 材質: 羊毛使用サイズ: 穂の長さ 53mm 直径 9… |
 |
書道 熊野筆 条幅筆 T-53
|
|
 |
|
|
|
 |
メーカー希望小売価格の20%引き 【書道】【書道用品:熊野筆】馬の胴毛使用 条幅筆 大筆 材質: 馬の胴毛使用サイズ: 穂… |
 |
書道 手漉き 画仙紙 半切 風神 20枚
|
|
 |
|
|
|
 |
当店で最も筆掛りの強い紙です。胡粉紙は書き味が軽いものが多いですがこの紙は紙の目がやや込んでいて墨色が良く、それでいて書き味があるのでメリハリのある線で強い印象が出ます。 にじみやすいですが墨の広がり… |
|