 |
 |
|
 |
≪【防災士監修】充実の1週間 55品の保存食セット≫ 7日間を生き抜く保存… |
 |
|
 |
玄龍 濃墨 400ml
|
|
 |
|
|
|
 |
墨ののび、適度の光沢、深味のある墨色など、膠の持つすぐれた特色を最大限に生かした格調の高い濃墨です。水でうすめた淡墨は色調にすぐれ、変化に富んだにじみや、かすれがだせます。濃墨、淡墨ともに効果的な表装… |
 |
開明朱墨液 360ml
|
|
 |
|
|
|
 |
伝統ある朱の色彩を近代的な感覚にマッチさせた優美な色調です。筆はこびは軽く塗覆力に優れています |
 |
開明墨汁 1.8L(1.8リットル)
|
|
 |
|
|
|
 |
書塾用や事務用をはじめ漫画やイラスト、版画、魚拓等の制作にも適しています。良質な固形墨を高濃度にすりおろした液墨に匹敵します。伸びがよく、適度の光沢があり、耐水性にもすぐれ淡墨にしても墨痕が鮮やかです… |
 |
古梅園製 漢字大作用に最適虎渓三笑 5丁型
|
|
 |
|
|
|
 |
一般実用品、条幅用、半紙。400有余年にわたる墨作りを通して開発された油煙と、上質の膠で作られた墨で作られた墨で漢字大作用に最適、早く濃くなります。濃墨で幽玄な純黒、淡墨では茶紫系の黒です。 |
 |
青墨 蒼苔 1.5丁型
|
|
 |
|
|
|
 |
油煙と上質の膠に本藍を入れて作った青墨です。青味が強く濃くしても青色の勝った墨色で、水墨画、俳画、もちろん書にも適しています。書画・習字用 |
 |
櫻形 1丁型 (かな用)
|
|
 |
|
|
|
 |
かな作品用に最適です。書画、習字用菜種油を使った油煙で、伸びが良く、かな用に最も適しています。濃墨は純黒、淡墨は茶系の黒です |
 |
高清 1丁型
|
|
 |
|
|
|
 |
最高級油煙墨漢字、かな作品用に最適です。書画、習字用菜種油を使った最も粒子の細かい最上級の油煙です。濃墨ですと艶のある純黒です。淡墨は茶系の黒です。のびが良く漢字、仮名作品用に最適です。 |
 |
紅花墨(5つ星) 2丁型
|
|
 |
|
|
|
 |
書画、習字用。 油煙と上質の膠で作っております。 濃墨にすると鮮やかな純黒、淡墨では茶系の黒です。一般揮毫用に良く早く濃くなります。※紅花墨 一般的に「お花墨」と呼ばれている方も多くいらっしゃるよう… |
 |
青墨 聖品 1丁型
|
|
 |
|
|
|
 |
油煙と上質の膠に本藍を入れて作った青墨です。青味が強く濃くしても青色の勝った墨色で、水墨画、俳画、もちろん書にも適しています。書画・習字用 |
 |
青墨 一ツ亀 1丁型
|
|
 |
|
|
|
 |
青墨に向く油煙で作った煤だけの色の青墨です。柔らかな感じの品位のある青墨色で書、画共に良いです。 |
 |
雄渾 4号
|
|
 |
|
|
|
 |
馬毛の楷書に適した筆です。穂径0.9cm×穂長5.0cm |
 |
泰山 6号 【書き初め用ダルマ筆 小】
|
|
 |
|
|
|
 |
新春の書き初め用の筆としてオススメの一品です。筆の全体の長さは約24cm 毛は馬毛。適度な弾力がありますので小中学生の書初め用に使っていただきたい筆です。もちろん、大人の方にも満足の品です。 |
|