 |
 |
|
 |
ご購入の際の注意点 商品ページの情報は、メーカーカタログをもとに記載しております… |
 |
|
|
表示順序 : [
新着順 |
安い順 |
高い順 |
人気順 ]
表示形式 : [
テキストと画像 |
テキストのみ |
画像のみ ]
|
価格で絞り込む: |
円〜
円
|
|
|
|
|
 |
 |
書道 手漉き 画仙紙 3×8 (三八) 茜 50枚
|
|
 |
|
|
|
 |
手漉き画仙紙『茜』は当店の画仙紙で最も薄い紙の一つです。短繊維中心で薄く均等に漉き上がっております。薄い紙なので墨を紙に取られず長い呼吸で運筆できます。 淡墨では均一な墨の広がりがあり少し淡めの立体感… |
 |
608000 純銅製 墨池 大
|
|
 |
|
|
|
 |
昔から「銅壷の水は腐らない」といわれているように、銅の表面は常に殺菌作用で無菌の状態が続き、銅の器の中に入れた水は何年経っても腐らないといわれています。 |
 |
開明墨汁 18L
|
|
 |
|
|
|
 |
書塾用や事務用をはじめ漫画やイラスト、版画、魚拓等の制作にも適しています。良質な固形墨を高濃度にすりおろした液墨に匹敵します。伸びがよく、適度の光沢があり、耐水性にもすぐれ淡墨にしても墨痕が鮮やかです… |
 |
開明墨汁 18L
|
|
 |
|
|
|
 |
開明墨汁は伸びがよく、美しいつやをもつ本格的な液墨です。耐水性に優れ、薄墨にしても墨あとが鮮やかです。 |
 |
匠四号|行書・草書向き|書道筆(大筆)
|
|
 |
|
|
|
 |
最高級材コリンスキー毛のみで仕上げた筆。 柔軟で美しく繊細な線が表現出来る筆に仕上がっており、行書・草書にはもちろん変体仮名書体や近代詩文などの創作書体にも適した嗜好品です。 他店には無い無垢のコリン… |
|