 |
 |
|
 |
|【Leather Goods】ナダヤ | 財布、バッグ、革小物 |
 |
|
 |
アップリケ押え HZL-FQ45
|
|
 |
|
|
|
 |
アップリケ縫いや図案に沿って縫うときに使います。 ◎押えの前後が短く透明なのでアップリケや図案が見やすく、小回りよくカーブも楽に縫えます。 ◎後部のピンが押えを水平に保ちアップリケ縫い時も… |
 |
バインダー押え HZL-G100
|
|
 |
|
|
|
 |
バイヤステープなどを四つ折りにしながら、約5mm幅で生地端の縁取りができます。 ◎ガイドに幅約22〜25mmのテープを通すと約5mm幅の四つ折りに なり、間に生地を挟んで縫います。 … |
 |
ガイド押え HZL-VS200S
|
|
 |
|
|
|
 |
押えに2mm間隔の印がついているので、ステッチ位置の目安になります。 ◎針落ち穴の中心(中基線)から右側に0〜2cmまで2mm間隔のガイド線がついています。 ◎直線や飾り縫いを平行に縫うと… |
 |
アップリケ押え HZL-FQ65
|
|
 |
|
|
|
 |
アップリケ縫いや図案に沿って縫うときに使います。 ◎押えの前後が短く透明なのでアップリケや図案が見やすく、小回りよくカーブも楽に縫えます。 ◎後部のピンが押えを水平に保ちアップリケ縫い時も… |
 |
アップリケ押え HZL-F300JP
|
|
 |
|
|
|
 |
アップリケ縫いや図案に沿って縫うときに使います。 ◎押えの前後が短く透明なのでアップリケや図案が見やすく、小回りよくカーブも楽に縫えます。 ◎後部のピンが押えを水平に保ちアップリケ縫い時も… |
 |
コード刺しゅう押え HZL-F400JP
|
|
 |
|
|
|
 |
押えにはコードを供給する穴があり、 コードを上から縫いとめることができます。 送り歯を下げ生地を自由に動かすことでシンプルなコード刺しゅうが楽しめます。 【対応機種】 HZL-F400JP… |
 |
キルト押え HZL-F600JP
|
|
 |
|
|
|
 |
キルトのフリーモーションに使います。 送り歯を下げた状態で生地を自由な方向に動かすことで絵を描くようにステッチできます。 生地の厚さに合わせて押えの高さをネジで調節できるためスムーズに生地を動かす… |
 |
アップリケ押え HZL-F3000
|
|
 |
|
|
|
 |
アップリケ縫いや図案に沿って縫うときに使います。 ◎押えの前後が短く透明なのでアップリケや図案が見やすく、小回りよくカーブも楽に縫えます。 ◎後部のピンが押えを水平に保ちアップリケ縫い時も… |
 |
補助糸立棒 (Dシリーズ)
|
|
 |
|
|
|
 |
もうひとつの糸ゴマをセットして2本針縫いや下糸巻きに使えます。 2本針縫い用の糸や上糸のスペア、下糸巻き用の糸などをセットしておけます。 【対応機種】 HZL-100DX,HZL-40D… |
 |
三ツ巻押え(Dシリーズ)
|
|
 |
|
|
|
 |
生地端を細幅(約3mm)の三つ折りにしながら縫えます。 渦状のガイドが生地端を巻き込みながら細幅の三つ折りをつくります。薄地から普通地まで使えます。アイロンを使わずに均一な三つ折りができ、フリル… |
 |
スライド式片押え(電子ミシン)
|
|
 |
|
|
|
 |
ファスナー付けやパイピングのきわ縫いに使います。 押え位置を針の左右に切り替え、ファスナーなど高さのある部分を避けてぬえます。 【対応機種】 HZL-28,HZL-40,HZL-J50,HZ… |
|