|
 |
パッチワーク押え (電子ミシン)
|
|
 |
|
|
|
 |
1/4インチ(6.4mm)、1/8インチ(3.2mm)の縫い代で縫うパッチワークに使います。 ◎生地端を押えの外側に沿わせると1/4インチ、内側なら1/8インチの縫い代で縫えます。 ◎前後方向… |
 |
ファスナー押え(Dシリーズ)
|
|
 |
|
|
|
 |
ファスナーのきわをきれいに縫えます。 押えホルダーにセットするピンが左右にあるので、ファスナーの縫い付け方向に合わせて押えを針の左右どちらにでもセットできます。押えがファスナーのムシに当たらず、… |
 |
ボタン付け押え (Dシリーズ)
|
|
 |
|
|
|
 |
ボタンを固定し、ジグザグでボタンを留め付けることができます。 送り歯を下げて生地を送らないようにし、針がボタン穴に入るようジグザグの振り幅を調整して縫います。ボタン足をつけるには押えの穴に目打ち… |
 |
落としぬい押え UXシリーズ
|
|
 |
|
|
|
 |
パッチワークキルトの落とし縫いや洋裁の落としミシンなど、縫い合わせの接ぎ目を縫うときに使います。 押え中心にある長めのガイドが縫い合わせの継ぎ目をしっかり捉え、安定して縫えます。針位置を移動して… |
 |
7mm押え UXシリーズ
|
|
 |
|
|
|
 |
押えのガイドに生地端を沿わせることで、7mmの縫い代で簡単に縫うことができます。針落ち部が小さい丸穴なので縫い目も安定し、まっすぐきれいな直線縫いができます。(つや消しタイプ、スマートフィード対応) … |
 |
三ツ巻押え(電子ミシン)
|
|
 |
|
|
|
 |
生地端を細幅(約3mm)の三つ折りにしながら縫えます。 渦状のガイドが生地端を巻き込みながら細幅の三つ折りをつくります。 薄地から普通地まで使えます。 アイロンを使わずに均一な三つ折… |
 |
三ツ巻押え HZL-J900R
|
|
 |
|
|
|
 |
生地端を細幅(約3mm)の三つ折りにしながら縫えます。 渦状のガイドが生地端を巻き込みながら細幅の三つ折りをつくります。 薄地から普通地まで使えます。 アイロンを使わずに均一な三つ折… |
 |
三ツ巻押え UXシリーズ
|
|
 |
|
|
|
 |
生地端を細幅(約3mm)の三つ折りにしながら縫えます。 渦状のガイドが生地端を巻き込みながら細幅の三つ折りをつくります。薄地から普通地まで使えます。アイロンを使わずに均一な三つ折りができ、フリル… |
 |
ジグザグ三ツ巻押え UXシリーズ
|
|
 |
|
|
|
 |
ジグザグで縫いながら生地端を細幅の三つ巻きにします。 渦状のガイドが生地端を巻き込みながら細幅の三つ巻きをつくり、ジグザグで包むように縫います。細くしっかりした立体的な縁縫いができます。 … |
 |
三ツ巻押え (Fシリーズ)
|
|
 |
|
|
|
 |
生地端を細幅(約3mm)の三つ折りにしながら縫えます。 ◎渦状のガイドが生地端を巻き込みながら細幅の三つ折りをつくります。 ◎薄地から普通地まで使えます。アイロンを使わずに均一な三つ折りが… |
 |
ジグザグ三ツ巻押え (Fシリーズ)
|
|
 |
|
|
|
 |
ジグザグで縫いながら生地端を細幅の三つ巻きにします。 ◎渦状のガイドが生地端を巻き込みながら細幅の三つ巻きをつくり、 ジグザグで包むように縫います。 ◎細くしっかりした立体的な縁縫いがで… |
|