 |
 |
|
 |
観音山キンカン2025年産はご予約受付中です。ついに観音山フルーツガーデンの樹上… |
 |
|
 |
2025年産の観音山せとか(訳ありせとか)は、ご予約受付中です。 お届けは3月頃… |
 |
|
 |
on-54 LOW FISH/船戸博史
|
|
 |
|
|
|
 |
刻の刻をかいくぐる、音の底の底を自在に泳ぎ廻る。コントラバスを担いで音楽の間を往来闊歩する自由人・船戸博史。関島岳郎、中尾勘二の援軍を得て、船戸のベーススタイルをそのまま映した自由闊達でカテゴライズ不… |
 |
on-56 大阪スタイル!!!/ちんどん通信社
|
|
 |
|
|
|
 |
東浪華ちんどん界の王者に君臨する異能集団・ちんどん通信社。〈チンドン・アラカルト〉第一弾は浪華パワー全開の痛快作。スタジオ&街頭録音で綴られた構成は彼らの芸の幅と奥行きを余すことなく捉えて楽しそうに体… |
 |
on-16 音の粒/林栄一
|
|
 |
|
|
|
 |
一塵の砂嵐のように吹き来たり吹き去るアルト・サックス。音の粒子が象る至高の交響楽。コニッツの音色とオーネットの感性を併せ持ち、ドルフィーの調性とレイシーの抽象性をパーカーの疾走感で表現する不世出のサッ… |
 |
on-57 疾風怒濤!!!/北村大沢楽隊
|
|
 |
|
|
|
 |
宮城県石巻・北村大沢地区に現存する最古の現役ジンタ楽隊・北村大沢楽隊、入魂の演奏を収めた大衆藝能史上貴重な記録。太鼓が叩きだす気魄のこもったグルーヴと一陣の疾風のごとく吹き来たり吹き去るブラス隊が渾然… |
 |
MR-1003 歌江草紙 唄の旅/正司歌江
|
|
 |
|
|
|
 |
上方藝能ルネサンスてなもんや藝能バラエティ第三弾。風のように波のように歌い来たり歌い去る千変万化の歌声を聴け。心躍り胸迫る歌江民謡十八番。伝説の三人漫才姉妹、かしまし娘。長姉正司歌江がローオンレコード… |
|