 |
 |
|
 |
Spec 商品仕様 商品説明・ご使用上の注意点 「メビウスの帯」を… |
 |
|
 |
ヤマボウシ ビーナス(クーサビーナス)
|
|
 |
|
|
|
 |
大輪ヤマボウシ「クーサ・ビーナス」 (ビーナス、Venus) 若木のうちから花つきがよく、 白花が枝いっぱいに咲く姿は圧巻。 在来種よりも花が大きく、見応えがある。 … |
 |
野ばら 小町
|
|
 |
|
|
|
 |
野ばらは通常のバラよりも強健で、大変育てやすいのでおススメの花もの盆栽です。初夏の花、秋の実成と二度楽しめます。 |
 |
石化桧
|
|
 |
|
|
|
 |
挿し木から作った石化桧です。通常の桧よりも葉が細かくチリチリしていますので、小品盆栽向きの桧です。この樹は小品と言うよりも、ミニ盆栽の方が近いですね。 |
 |
姫くちなし
|
|
 |
|
|
|
 |
通常のクチナシよりも葉が細かく、よりミニ盆栽向きのクチナシです。切込みにもよく耐え、萌芽力が強いので枝も作りやすいですよ。 |
 |
野ばら 小町
|
|
 |
|
|
|
 |
5月に濃いピンクの花を咲かせる野ばらです。病害虫にも強く非常に育てやすいので初心者の方にもおススメですよ。 |
 |
姫しゃら
|
|
 |
|
|
|
 |
柔らかなイメージで人気がある樹種で、春の新緑〜秋の紅葉まで、季節を問わず楽しめる樹です。古くなってくると、赤褐色のすべすべの幹肌になり、冬芽が銀色に輝く冬の姿も美しいですよ。 |
 |
姫しゃら
|
|
 |
|
|
|
 |
こちらの商品は姫しゃらの中でも特に人気が高い、箱根産の葉が小型のものです。紅葉も新緑もキレイですよ。 |
 |
日本かまつか
|
|
 |
|
|
|
 |
人気がある実もの盆栽の日本かまつかは、オレンジから赤に色が深まる頃、透明感がある色に変化します。その頃が一番美しいのではないでしょうか?黄葉もキレイですよ。 |
 |
野ばら 小町
|
|
 |
|
|
|
 |
鮮やかな花色の野ばらで、花の時期は周りをパッと明るくしてくれます。小型の種類なのでミニ盆栽にピッタリですね。 |
 |
けやき
|
|
 |
|
|
|
 |
これから盆栽を始める方にも丁度良いお手頃なケヤキです。雑木類の中でも人気があるケヤキは丈夫で育てやすく、新緑、紅葉と楽しめますよ。 |
 |
姫しゃら
|
|
 |
|
|
|
 |
箱根産の姫しゃらで小型で葉性が良く人気があります。柔らかい印象で春の新緑、秋の紅葉と楽しみが多い樹種です。持ち込むと初夏に白い花も期待できますよ。 |
|