 |
 |
|
 |
※こちらの商品はメーカーから取り寄せとなります。 平日は2〜3日、土日祝日をは… |
 |
|
 |
オモテか?ウラか?
|
|
 |
|
|
|
 |
今回入荷商品分の真鍮がくすんでいるため割引価格での販売とさせていただきます。 レアなアイテムが出てきました。 数量限定!! コインのオモテ、ウラを当てる真鍮の用具です。 入れてもらって、フ… |
 |
デミニシング・カード ※|全商品一覧
|
|
 |
|
|
|
 |
マジックランド製の小さくなるトランプ。 トランプがどんどん小さくなる!! ジャンボカードが最終的に見えないサイズのトランプまで変化!! ジャンボカードを数枚示し、ファンの状態にします。 1… |
 |
1/144 M5軽戦車スチュアート(6両セット)
|
|
 |
|
|
|
 |
M3軽戦車の改良型として開発された軽戦車です。 車体の構造はM3軽戦車から大きく改められており、内部の居住性は改善され、砲弾搭載数、燃料積載量も増加しています。 本製品は6両セットで、キットに… |
 |
1/144 Sd.Kfz.250/9
|
|
 |
|
|
|
 |
装輪式のSd.Kfz.222の後継車両としてSd.Kfz.250/1をベースに開発された装甲偵察車両です。 兵員搭乗スペースの後部のキャビンにSd.Kfz.222と同じ55口径2cm機関砲KwK38… |
 |
1/144 Sd.Kfz.250/3 グライフ
|
|
 |
|
|
|
 |
Sd.Kfz.250/1をベースに開発された無線指揮装甲車です。 兵員搭乗スペースの後部のキャビンに部隊指揮や空軍との連絡用の無線機を搭載し、 キャビン上面にフレームアンテナを巡らせているのが特徴… |
 |
1/144 Sd.Kfz.223
|
|
 |
|
|
|
 |
Sd.Kfz.222と並行して開発された遠距離無線機搭載型の4輪装甲車です。 Sd.Kfz.222と共に軽機甲師団、機甲師団、機械化歩兵師団内の装甲偵察中隊に配備され、遠距離通信任務にあたりました。… |
 |
1/144 ARL-44重戦車
|
|
 |
|
|
|
 |
第二次世界大戦中、ドイツ占領下のフランスにおいて密かに開発が進められていた重戦車です。 第二次世界大戦終結時にモックアップまで完成しており、その後も開発が進められて60両が製造されました。 正面装… |
 |
1/144 アメリカ軍車外装備品セット1
|
|
 |
|
|
|
 |
アメリカ軍戦車の車外などに積載されていた装備品のパーツセットです。 M4シャーマン中戦車の予備転輪および予備履帯、弾薬箱その他の荷物類、30口径7.92mm機銃などがセットされています。 予備転輪… |
 |
1/144 M24軽戦車チャーフィー
|
|
 |
|
|
|
 |
M3/M5軽戦車スチュアートの後継の軽戦車として開発された車両です。 1944年よりヨーロッパ戦線で部隊配備が始まり、第二次世界大戦後も西側各国へ供与され1980年代頃まで使用され続けました。 日… |
 |
1/144 四式中戦車 量産型
|
|
 |
|
|
|
 |
太平洋戦争末期に日本軍が試作した四式中戦車の量産型です。 試作車では鋳造製の砲塔を採用していましたが、鋳造技術が未熟であったため分割して鋳造した砲塔の各部に歪みが生じて組み立てに支障を来たすなど問題… |
 |
1/144 シュタイヤー1500A/01
|
|
 |
|
|
|
 |
軍用車両の車種や規格を統一して生産性を高めるシェル計画に基づいて1941年から製造が開始された定員8名の大型の軍用乗用車です。 約12000台が製造され北アフリカ、東部、西部の各戦線で幅広い任務に使… |
|