 |
 |
|
 |
大量のご注文は取寄せとなる場合がございますその場合【納期15営業日前後】となりま… |
 |
|
 |
オッドサンドイッチ byのじまのぶゆき
|
|
 |
|
|
|
 |
色違いの2枚の間に観客のカードが飛び込み、消える! のじま流最新サンドイッチ手順です! 【現象】 赤裏のデックの中から1枚カードを選んでもらいます。 デックをケースに戻します。 青裏の2… |
 |
すぺくとらむもんて byのじまのぶゆき
|
|
 |
|
|
|
 |
表も裏も変化するモンテトリック! 最後はまさかの手渡し可能! 【現象】 マジシャンは4枚の表が同じカードを取り出します。 裏を見ると1枚だけ赤裏で、他は青裏です。 この4枚を混ぜて、赤倉… |
 |
懸賞クイズシート
|
|
 |
|
|
|
 |
ZION氏と藤巻大輔のコラボレーションアイテム! 真面目な予言カードマジックが始まると思ったら・・・いつの間にかクイズに変わっている爆笑系アイテムです! マジックに拘らずウケたい方は是非お試しくだ… |
 |
ナンダパンダ1.1 by五太子
|
|
 |
|
|
|
 |
※ナンダパンダ1.1では動画のタイプでなく商品写真のタイプに変更となっております。 子供から大人まで楽しめるパケットマジック!! ナンのカードを使ったパケットトリックです。 言葉遊びに合わせ… |
 |
未来カーズ by 佐藤喜義
|
|
 |
|
|
|
 |
予言のメッセージカードが一瞬で選ばれたトランプに早変わり! 選んだカードを当てるマジックになります。 演者は、4枚のカードを示して、相手のカードを当てると言い、書かれている手書きの文面を1枚ず… |
 |
札束出現シート
|
|
 |
|
|
|
 |
ボードから100万円札の束が出現する! ボードを示します。 ボードをめくって中を示します。 何も描かれていません。 ボードを閉じておまじないをかけると・・・ 1万円札が出現します。 さ… |
 |
あわせていくつ? byのじまのぶゆき
|
|
 |
|
|
|
 |
5枚のカードの印刷が全部消えて、卓上の白いカードにすべて移ります。 手順はシンプルとイージーを両立しています。 ギミックを使用することで技法を不要にしています。 デモ映像では少しだけ技法を使… |
 |
オイル&ナッシング byのじまのぶゆき
|
|
 |
|
|
|
 |
4枚の赤いカードと4枚の黒いカードを交互に混ぜますが、これが徐々に分かれていき、最後はすべてのカードの表が消えてなくなります。 この手順はのじまのぶゆき氏が20年ほど前に構成し、のちにSHIRO… |
 |
クロミ バイシクルトランプ
|
|
 |
|
|
|
 |
サンリオキャラクターの「クロミ バイスクルトランプ」の登場です。 世界中で愛されているバイスクルのトランプに、キュートなクロミの世界観をぎゅっと詰め込みました。 絵札はもちろん、数字札やバックデザ… |
 |
コーヒー豆の紙チョップ
|
|
 |
|
|
|
 |
本物のコーヒー豆で演じるチョップカップ!! 小さな紙コップで演じるコーヒー豆のチョップカップです。 専用のギミック紙コップが付属しておりますが、ギミックコーヒー豆はお持ちのチョップカップなどで… |
 |
D.A.I.D byマジックランド
|
|
 |
|
|
|
 |
U. F. グラントやダイ・バーノンなど大先輩たちが、観客相手にゲーム感覚で楽しんでいたお遊びマジック、“Do as I do/私と同じようにやってごらん”をグラントさんとバーノンさんの手順を参考に特… |
 |
イマジナリーポーカー byのじまのぶゆき
|
|
 |
|
|
|
 |
5枚の白いカードに表が次々と印刷されていき、最終的にロイヤルストレートフラッシュが完成します。 のじまのぶゆき氏による印刷現象への新たなるアプローチです。 余分なカードは使いません。 エキス… |
 |
MOBILE / モビール by TATTA
|
|
 |
|
|
|
 |
MOBILE(モビール)はスタンドアップで行えるクロースアップリンキングリングの手順です。 リンキングリングというプロットは、クロースアップ、ステージともに長らく研究したプロットの一つです。 … |
 |
クリスタルボックス (海外輸入版) byテンヨー
|
|
 |
|
|
|
 |
※動画はハンカチを使用しない方法で演じています。 ボールが箱に沈み込む! 演技前後、道具は全て手渡せます。 透明な箱に輪ゴムをかけ、その上にボールを置いてハンカチをかぶせます。 するとボー… |
 |
koba's 国旗予言
|
|
 |
|
|
|
 |
小林俊晶氏考案の超シンプルで超不思議な国旗予言マジックです! 自由に混ぜて自由に選んだ国旗が完璧に予言されています。 最初に予言の入った封筒をテーブルに出します。 次に様々な国旗がデザインさ… |
|