 |
 |
|
 |
zero touch -ゼロタッチ- 実用新案登録済【登録第3246011号】 … |
 |
|
 |
1/2000 軽巡洋艦 名取
|
|
 |
|
|
|
 |
球磨型に続く5,500t型軽巡の第二グループ、長良型軽巡洋艦の3番艦です。 射出機脇の航空作業甲板の張り出しが1番艦長良とは逆側の左舷方向に張り出しているのが特徴です。 ※本製品は3Dプリンタ… |
 |
1/2000 アドミラル・ゴルシコフ級フリゲート
|
|
 |
|
|
|
 |
ロシア海軍が2006年より配備を進めているフリゲートです。 ソヴレメンヌイ級駆逐艦の後継として当初は8000t程度の大型艦として計画されていましたが、経済的な制約により、4500t級のフリゲートとし… |
 |
1/2000 軽巡洋艦 多摩(UVレジン版)
|
|
 |
|
|
|
 |
軽巡洋艦球磨は水雷戦隊旗艦用の巡洋艦として太平洋戦争中の日本海軍の軽巡洋艦の中核を成したいわゆる5,500t型軽巡の最初のグループの2番艦です。1番艦の球磨とは煙突の形状や後部のシェルターデッキの張り… |
 |
1/2000 重雷装艦 木曽(IF仕様)
|
|
 |
|
|
|
 |
球磨型軽巡洋艦5番艦の木曽は同じ球磨型軽巡洋艦の大井、北上と同様に重雷装艦への改装が計画されていましたが、実際には改装は行われないまま太平洋戦争へ参戦しています。 本製品は木曽が重雷装艦へ改装されて… |
 |
1/2000 有明型駆逐艦(2隻セット)
|
|
 |
|
|
|
 |
6隻で建造が打ち切られた初春型駆逐艦のうち5番艦有明と6番艦夕暮は建造中にそれまでの初春型駆逐艦と同様の性能改善工事を受けることとなったため船首楼が初春よりも短くなったほか、6番艦の夕暮は艦中央部の舷… |
 |
1/144 III号戦車L型(シュルツェン付き)
|
|
 |
|
|
|
 |
第二次世界大戦におけるドイツ軍の主力戦車のひとつです。III号戦車L型は1942年6月から12月にかけて生産されたタイプで、主砲として長砲身の5cmKwK39/L60を搭載し、車体の操縦室前面と砲塔前… |
 |
1/144 T-34/57
|
|
 |
|
|
|
 |
T-34中戦車に小口径ながら高初速の57mm戦車砲、ZIS-4を搭載したタイプです。 1941年に10両程度が製造され、モスクワ攻防戦に投入されています。 本製品は車体および砲塔などが3Dプリント… |
|