 |
 |
|
 |
ポケットにすっぽり収まるコンパクトボディに、10000mAhの大容量。 急速充… |
 |
|
 |
1/2000 軽巡洋艦 夕張(UVレジン版)
|
|
 |
|
|
|
 |
球磨型をはじめとする5,500t型軽巡洋艦と同等の戦闘力をなるべく小型の船体に詰め込むことを目的として建造された一種の実験艦です。 平賀譲らの設計により3,100tの船体に5,500t型とほぼ同等の… |
 |
1/2000 利根型重巡洋艦
|
|
 |
|
|
|
 |
最上型重巡洋艦に続いて建造された日本の条約型重巡洋艦です。 前甲板に主砲を集中して配置し、艦後方は水上偵察機の運用スペースに充て6機の水上偵察機を搭載した偵察巡洋艦的な性格を持つ艦です。 太平洋戦… |
 |
1/2000 軽巡洋艦 五十鈴(1944年時)
|
|
 |
|
|
|
 |
球磨型に続く5,500t型軽巡の第二グループの2番艦です。 1944年に主砲を全て撤去して12.7cm連装高角砲3基を搭載する防空巡洋艦へ改装されています。 本製品はこの防空巡洋艦へ改装された姿を… |
 |
1/2000 砕氷艦 大泊
|
|
 |
|
|
|
 |
他艦種からの転用ではなく日本で初めて建造された砕氷艦です。砕氷能力を持つ民間の貨物船を購入して特務艦へ改装した宗谷を除けば太平洋戦争を通じて日本海軍が保有した唯一の砕氷艦で、北方全般の警備、航路啓開、… |
 |
1/2000 水上機母艦 瑞穂(UVレジン版)
|
|
 |
|
|
|
 |
ワシントン・ロンドン軍縮条約下において策定された第一次補充計画(通称計画)によって建造された水上機母艦で、千歳型水上機母艦の準同型艦です。 蒸気タービンとディーゼル機関を併用していた千歳型に対し、主機… |
 |
1/2000 水上機母艦 千代田
|
|
 |
|
|
|
 |
ワシントン・ロンドン軍縮条約下において策定された第一次補充計画(通称計画)によって建造された千歳型水上機母艦の2番艦です。 千代田は水上機母艦として竣工した後、特殊潜航艇甲標的の母艦へ改装されており、… |
 |
1/2000 水上機母艦 千歳
|
|
 |
|
|
|
 |
ワシントン・ロンドン軍縮条約下において策定された第一次補充計画(通称計画)によって建造された千歳型水上機母艦の1番艦です。 特殊潜航艇甲標的の母艦へ改装することを考慮された構造となっており、艦中央部に… |
 |
1/2000 水上機母艦 日進
|
|
 |
|
|
|
 |
昭和12年度のマル三計画により建造された水上機母艦です。 艦尾から特殊潜航艇甲標的を発進させることのできる甲標的母艦として完成し、太平洋戦争中はその舟艇搭載能力を生かして主に高速輸送艦として運用され… |
 |
1/2000 特設潜水母艦 平安丸
|
|
 |
|
|
|
 |
日本郵船が北米シアトル航路向けに建造した氷川丸級貨客船の3番船です。 太平洋戦争勃発直前に日本海軍に徴用されて特設潜水母艦となりました。 戦時中は主に第六艦隊隷下の第一潜水戦隊の旗艦として活動して… |
 |
1/2000 特設病院船 氷川丸
|
|
 |
|
|
|
 |
日本郵船が北米シアトル航路向けに建造した氷川丸級貨客船のネームシップです。 太平洋戦争勃発直前に日本海軍に徴用されて特設病院船となりました。 他の氷川丸級2隻とは異なり戦争を生き残り、戦後は復員輸… |
 |
1/2000 航空巡洋艦 最上
|
|
 |
|
|
|
 |
最上型重巡洋艦の1番艦最上はミッドウェー海戦で受けた損傷を復旧する際に後部の4番、5番砲塔を撤去して航空甲板を増設し、水上偵察機11機を運用可能な航空巡洋艦へ改装されました。 キットは航空巡洋艦改装… |
 |
1/2000 航空母艦 加賀
|
|
 |
|
|
|
 |
ワシントン海軍軍縮条約の結果建造中止となった八八艦隊計画艦の戦艦加賀を航空母艦へ改装した艦です。もともと戦艦として作られた船体を生かして帝国海軍の航空母艦でも最大の搭載機数を誇る大型空母でしたが、19… |
 |
1/2000 航空母艦 大鳳(UVレジン版)
|
|
 |
|
|
|
 |
翔鶴型航空母艦に続いて日本海軍が建造した航空母艦です。 それまでの航空母艦とは異なり、飛行甲板にも装甲防御が施された装甲空母でしたが初陣となった1944年6月のマリアナ沖海戦においてアメリカ海軍の潜… |
 |
1/2000 戦艦カイオ・ドゥイリオ級
|
|
 |
|
|
|
 |
コンテ・ディ・カヴール級に続いてイタリア海軍が建造した弩級戦艦の艦級です。 コンテ・ディ・カヴール級と同様に937年から1940年にかけて大規模な近代化改装工事を実施し、第二次世界大戦に参戦していま… |
 |
1/2000 戦艦コンテ・ディ・カヴール級
|
|
 |
|
|
|
 |
イタリア海軍が初の弩級戦艦であるダンテ・アリギエーリに続いて第一次世界大戦中に竣工させた2番目の弩級戦艦の艦級です。事故で沈没した3番艦レオナルド・ダ・ヴィンチを除いた2隻は1933年から1937年に… |
|