 |
 |
|
 |
| すぐにおうちでお抹茶を楽しめる本格派の茶道具お抹茶6点セットです。 初心者の方で… |
 |
|
 |
1/2000 ウースター級軽巡洋艦(2隻セット)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| アトランタ級を大型化し、更に対空・対水上砲撃能力を持つ新型6インチ両用自動砲を主砲として搭載した防空巡洋艦です。 4隻建造される計画でしたが、1番艦ウースターと2番艦ロアノークのみが第二次世界大戦後に… |
 |
1/2000 大型巡洋艦ハワイ(1945年時)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| ドイツのシャルンホルスト級巡洋戦艦や日本の超甲巡に対抗するために建造された戦艦と重巡洋艦の中間の大きさと性能を持つ大型巡洋艦、アラスカ級の3番艦です。他のアラスカ級大型巡洋艦とは異なり、主砲を14イン… |
 |
1/2000 戦艦オハイオ(1946年時)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 第二次ロンドン海軍軍縮条約からの日本の脱退に伴い将来的に登場するであろう日本海軍の新型戦艦に対抗するべく計画されたモンタナ級戦艦の2番艦です。 1番艦のモンタナとは異なり18インチ主砲を連装4基8門搭… |
 |
1/2000 戦艦 駿河(1952年時)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 戦艦駿河は近江級戦艦の同型艦です。 アメリカ海軍のロードアイランド級戦艦が20インチの主砲を搭載するという情報を受けて建造中に主砲を51cm砲3連装4基から61cm砲連装4基へ改めたという設定の架空艦… |
 |
1/2000 デモイン級重巡洋艦(2隻セット)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| デモイン級重巡洋艦はボルチモア級重巡洋艦の拡大改良型で、アメリカ海軍で建造された重巡洋艦としては最後の艦級となります。 軍縮条約に縛られずに建造されたため、基準排水量は弩級戦艦並みの17,000トンに… |
 |
1/2000 戦艦カンザス(1958年時)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 戦艦カンザスはコネチカット級戦艦の2番艦で主砲を1番艦からさらに強化して 排水量10万8千500トン、24インチ(610mm)連装主砲4基8門を搭載しているという設定となっています。 船体はほぼ一… |
 |
1/2000 戦艦 近江(1946年時)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 戦艦近江は基本計画番号A-150で知られる超大和型戦艦が実際に建造されていたならばという想定の架空艦です。 全長300m、排水量9万9千800トン、20インチ三連装砲4基12門を搭載している設定となっ… |
 |
1/2000 航空母艦 白龍(1944年時)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 大鳳型航空母艦の拡大発展型の装甲空母という設定の架空艦です。キットには飛行甲板の白線デカールとレーザー彫刻された金属製の艦名銘板が付属します。 ※本製品は3Dプリンタにより製造された3Dプリントモデル… |
 |
1/2000 航空母艦ミッドウェイ(1945年時)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| アメリカ海軍のミッドウェイ級航空母艦の1番艦です。 就役直後のの1945年時の姿を再現しています。 船体はほぼ一体造形されたウォーターラインモデルで、艦橋と対空火器や舷側エレベーターなどが別パーツ… |
|