 |
 |
|
 |
大量のご注文は取寄せとなる場合がございますその場合【納期15営業日前後】となりま… |
 |
|
 |
1/144 M8 75mm自走榴弾砲
|
|
 |
|
|
|
 |
M5軽戦車スチュアートの車体に75mm榴弾砲を備えたオープントップ式の砲塔を搭載した自走砲です。 約1700両が製造され、第二次世界大戦中の西部、、イタリア、太平洋の各戦線に投入されています。 … |
 |
1/144 T-35A重戦車
|
|
 |
|
|
|
 |
ソ連軍が1933年に制式化した多砲塔重戦車です。 車体中央に主砲塔、その前後に小型砲塔と機銃塔各1基ずつ、合計5基の砲塔を備えた形式はイギリスのインディペンデント重戦車の影響を受けたものと言われてい… |
 |
1/144 菱形戦車Mk.IV
|
|
 |
|
|
|
 |
世界初の戦車であるMk.Iの改良型です。 乗員の居住性を改善したほか、ドイツ軍が開発した小銃/機関銃用徹甲弾「SmK弾」に対抗するために装甲板の材質が変更されているなど、菱形戦車の前期型の集大成とな… |
 |
1/144 KV-1E重戦車
|
|
 |
|
|
|
 |
KV-1重戦車は搭乗当初は破格の重装甲を誇り、敵軍の戦車砲や対戦車砲による攻撃をことごとく跳ね返しましたが、1941年の独ソ戦開戦後、8.8cm高射砲による対戦車攻撃により撃破されてしまうことが判明し… |
 |
1/144 ダッジWC56/57
|
|
 |
|
|
|
 |
ダッジWCは第二次世界大戦中のアメリカで開発された中型の軍用車両シリーズの総称です。 WC56はWCシリーズの指揮・偵察型で、オープントップ型の車体の後部に荷台ではなく座席を備えたタイプです。WC5… |
 |
1/144 III号突撃砲G型 フィンランド軍仕様
|
|
 |
|
|
|
 |
III号突撃砲G型の一部の車両はフィンランドへ供与され、ソ連との継続戦争へ投入されています。 これらの車両はシュルツェンと呼ばれる車体側面の増加装甲板を撤去して代わりに丸太を載せ、戦闘室前面上部にコ… |
 |
1/144 ダッジWC57 コマンドカー
|
|
 |
|
|
|
 |
ダッジWC57ベースの高級指揮官用の指揮車両です。 ラジェーターを防護するための追加装甲板や自衛のための機銃などが備えられており、高級指揮官用の車両であることを示す旗のパーツやデカールなどが付属しま… |
|