 |
 |
|
 |
| 国産高級粳米のつぶつぶ感を残した生地を 厳選した天然塩と岩塩、醤油で香ばしく焼き… |
 |
|
 |
1/144 7TP軽戦車(双砲塔型)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| イギリスのヴィッカース6t軽戦車をベースにポーランドが独自の改良を加えた軽戦車です。 本車はヴィッカース6t軽戦車TypeAと同様にWz.30機銃を装備した砲塔を2基備えた双砲塔型です。 ※本… |
 |
1/2000 戦艦 紀伊(1945年時)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 第五次海軍軍備充実計画(通称マル五計画)で計画されたいわゆる超大和型と呼ばれる大和型戦艦の強化発展型です。 複数の設計案が検討されましたが、大和型戦艦と同規模の船体に51cm砲連装砲を3基搭載する案… |
 |
1/144 人民解放軍 625E型自走対空砲
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 中国人民解放軍が配備を進めている装輪式の自走対空機関砲システムです。 2020年にインターネット上で写真が紹介されたことによりその存在が明らかになりましたが軍での制式名称は不明のため、6銃身25mmガ… |
 |
1/144 九四式軽装甲車
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| イギリスから輸入されたカーデン・ロイド豆戦車を参考に設計された軽装甲車です。 元々は弾薬運搬用のトラクターとして開発されましたが、小型で取り回しが良く簡単な支援体制でも運用可能であったことから歩兵直… |
 |
1/144 ZSU-57-2自走対空機関砲
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 中戦車T-54の車体をベースに装甲を薄くし、転輪を減らした車体に57ミリ2連対空機関砲を搭載した対空自走砲です。 キットは砲身を上下可動式に組むことが出来ます。 本キットは3Dプリンター(イン… |
 |
1/144 ルノーFT
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| フランス軍が第一次世界大戦前に開発した戦車です。 小型軽量で機動性に優れ、戦車としては初めて360度全周旋回可能な砲塔を搭載しており、今日のあらゆる戦車の原型になったといえる車両です。 第一次世界… |
 |
1/2000 DDG180 イージス護衛艦はぐろ
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 26中期防に基づき平成28年度計画で建造されたこんごう型、あたご型に続く海上自衛隊3番目のイージス護衛艦まや型の2番艦です。令和3年に就役し、現在佐世保の第四護衛隊群に配備されています。キットにはヘリ… |
 |
1/2000 DDG179 イージス護衛艦まや
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| 26中期防に基づき平成27年度計画で建造されたこんごう型、あたご型に続く海上自衛隊3番目のイージス護衛艦の艦型です。令和2年に就役し、現在横須賀の第一護衛隊群に配備されています。キットにはヘリ甲板の白… |
 |
1/2000 朝潮型駆逐艦(2隻セット)
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| ロンドン軍縮条約の制限下で建造された初春型、白露型駆逐艦の性能に満足できなかった日本海軍がそれに続く艦隊型駆逐艦として建造した艦型です。 軍縮条約からの脱退を見越して基準排水量は2,000tとされ、… |
 |
1/2000 軽巡洋艦サン・ファン
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
| オマハ級の代替として1938年に計画された水雷戦隊旗艦用の巡洋艦です。 多数の両用砲と優れたレーダーおよび射撃指揮装置を搭載し、艦隊防空戦闘で活躍した防空巡洋艦として知られています。 1938年計… |
|